教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学歴フィルターについてです。

学歴フィルターについてです。先日両親に、今の大学では民間企業はどこも受からないから公務員を目指せと言われました(受からないというのは、学歴フィルターで引っかかり、書類選考の段階で落とされるということらしいです。)大学は大東亜帝国以上、日東駒専未満と一応世間では言われている、文東立松の1つの文系に在籍しています。 そこで本屋で、2020年版四季報の、「大手有名企業内定大学ランキング」のページを斜め読みしていたのですが、例えば見たものでは、JTB、資生堂、HIS、トヨタなんかがあるのですが、上位15位くらいまでのっていて、確かにどの企業も早慶、マーチ、上位国公立は必ず入っていました。上位校が多いことは明らかだったのですが、意外と、東海大学や、忘れてしまったのですが中堅もしくは下位私大なんかも、結構入っていました。(もちろん1位~7位くらいまではどこも上位校が占めていました。) 何が言いたいかと言うと、自分の努力次第ではありますが、学歴フィルターで必ずしも落とされるということはないと思うのです。実際少数派ではあるけれど、四季報には上位校でないところも多々のっています。 私に能力があるないや、少数はに入れるかは置いておいて、今の大学で大手企業に必ずしも入れないわけではないと思うのですけど皆さんはどう考えますか

続きを読む

740閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • たぶん縁故で入った女子だと思います。 しかし、いつ採用方法が変わるかしれないので、チャレンジしてもいいと思います。公務員試験に合格できる人は、早慶に受かるレベルと思うので、公務員はオススメしません。

  • 例外の理由を探るより確率論の方が根拠は有ります、大企業(人気のある競争率の高いとこ限定)は無理です。こんなとこが?と思うような不人気企業ですらフィルターは有ります、ない会社もあるかも知れませんが、有ると心すべきです。就職は、大学入試のように参加が自由で、実力主義の選考ではなく、当初から採用する大学、学部に枠をつけてますから、採用しない大学は選考すらしません。だから採用がない、少ないのはきの結果ではなく、最初から数に入ってないんです。

    続きを読む
  • そうですけど、帰国子女で超美人だったりと例外的なスペックを持ってる方が突破しますので参考にならんですよ。

  • スポーツ推薦じゃね? 東海陸上部めちゃくちゃ強いし。 体育会系は体力的にも営業とか向いてると思われるので。 後はコネ入社 民間企業は頑張ればいけると思う。 学歴フィルターがないところもあるし。さすがに質問に書かれているところは無理だと思いますけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

資生堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる