教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

損保技術アジャスターについてですが、

損保技術アジャスターについてですが、大手の技術アジャスターの仕事は大変ですが?総合職とくらべると年収はどれくらいかわって来るのでしょうか?総合職のひとから馬鹿みたいな扱いされたと聞いたことあるのですが今は実際どうなのでしょうか?

613閲覧

回答(2件)

  • 前述の方に補足で。 ①その通りだと思います。 ②昔は中小損保のアジャスターでも仕事量、歩合によって給料が出ていた時期もあったりして1000万超える年収もあり得た(20年前くらい)のですが、現状は前述の方の言う通りです。合併等々有りましたのでそれに伴い給与制度自体は低い方に都合よく合わせられて行っていますね。 ③昔はよくあった話ですね。ただ、現状では前述のかたの言うような状況だと思います。総合職にしても、アジャスターにしても、力も無く、努力もしない人間は淘汰されてしまいます。

    続きを読む
  • ①大手でも大手で無くても仕事は大変です。違いはアジャスター資格の教育体制が整っているかと給料です。 ②総合職は全く別の仕事であり経歴も大卒必須、新卒採用です。アジャスターは損保にもよりますが、ほぼ中途採用。損保間の引き抜きか、整備や板金関係の実務を経てからの転職です。その為比較対象になりません。また、総合職はそこそこ仕事が出来れば30前半で1000万超えますが、アジャスターは資格を取らなければ、どれだけ仕事が出来ても上がりません。1000万超えるのは課長クラスです。 ③総合職の人からバカにされる事はありません。逆に色々と聞かれます。ただそれは人それぞれです。バカにされるような仕事をしていたら、どの会社であろうがそのような対応と思われます。あなたの勤め先と一緒とお考え下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術アジャスター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる