教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21卒でひとまず就活を終えた者です。

21卒でひとまず就活を終えた者です。先日内定先の同期だけでzoomで話し合う機会があり、とてもいい人ばかりだったのですが話をしているうちにその会社への熱意の差みたいなところを感じて不安になってしまいました。 というのも話の中で志望動機やきっかけについて話す場面があったのですがどの人も「もともとこの業界しか見てない」とか「社風に共感した」とか「仕事内容を通して人を笑顔にしたい」といったような内容で喋り方等含めてとても熱意を感じましたし、この会社がいいという熱意を持ってここにきているんだなと感じました。 一方自分はといえば内定が出ないなか教授に紹介されてとりあえず受けた程度で正直志望度は高くありませんでした。決め手としては「業界内では大手であること」「デザイナーとして内定をもらえたこと」ですが、デザイナーという点も大学でプロダクトデザインを学び家具や文具のデザインを志望していた自分としては内定先はパッケージ関連の会社なので嫌ではないものの妥協といった感じが強いです。しかし8月終わりまで就活が長引き、疲れ果てていたこともあり今回の会社に入社を決めました。 それでも会社の雰囲気はいいですし、勤務条件もよく、パッケージのデザインするのも悪くないかなと考え自分的にそれなりに納得していました。 しかし今回のzoomで同期の熱意を感じ、もう一度目指す業界で会社を探したほうがいいかなと感じてしまいました。正直熱意があるのとないのでは仕事の出来やモチベにかなり異なってくると思っていてこんな浅い動機で入社する自分が今回の同期と肩を並べて働いていけるのかと感じてしまいました。 これと言った質問があるではないですが同じような考えや境遇になったことのある方がいれば、その後どういう選択をしたのか、またその結果どうなったのかなど体験談お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

165閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どうすれば良かったなんて後にならないと良し悪しは分からないんですよね。 自分の場合、やりたかった仕事とかなり近い仕事をしていて、想像どおり楽しくて仕方無かったのですが、激務過ぎて続かず。 やりたい仕事そのものに就職出来たけど、仕事内容の微妙なズレがあり、やりたい仕事だからこそ理想とのズレを感じて続かず。 少し方向性を変えて広い意味でやりたい仕事に就いたところ、今までの経験も活かせるし、最初は気が付かなかった面白いポイントや、新しい興味の対象が出てきて続いています。 要するに、希望通りで合わない事もあるし、希望以外で合う事もあるって事です。全然参考にならなくてすみません(笑) どうしても家具じゃなきゃ嫌ならこだわって再就活しても良し、物作りという広い視点で自分の適性範囲内と捉えて挑戦してみても良しです。折角の内定ですから幾つか案件をこなしてみて、それから第二新卒で就活しても良いでしょう。 あと、雰囲気の良い会社っていうのは物凄く貴重ですよ。これは重要です。後悔しないよう沢山悩んで下さい。

  • 質問者様は何のために就職するのか?、自問自答ください。 乱暴な言い方すると会社なんて何処でも良い。提供する労務に対価を払えるか否かです。 社風に対する共感、熱意というのはむしろ私にはアマチュア意識にしか見えないですよ。 プロとは自分との戦いです。 会社で用意されたレールに載ることではない。 与えられた課題に適切な解決を提供できたか?、できたなら適切な報酬を得られたかを考えてください。 その上で仕事内容は社会的に有意義な方がよい。 その視点に立ち判断ください。 同期の会社への感情は実際の行動を見ないと評価できません。口先だけならどうとでも言える。不言実行と言うとおりです。 プロは黙って課題をこなします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる