教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのバイトについて

マクドナルドのバイトについて自分高一でまだバイトしたことないのですが、 マクドナルドのバイトをしてみたいです。 1度、焼肉きんぐに応募したのですが、オープンだったからか土日両方出れる人のみとのことで断念し、また1からになりました。 マクドナルドのバイトでキッチンとカウンター?があると思うのですが、どちらの方が初めてのバイトには向いていますか?また、自分は体力もほとんどないので、出来るだけ楽な方がいいです。 接客に関しては滑舌が悪いのがコンプレックスですが、 それ以外は特に抵抗はありません。 親には記憶力がいいなどはよく言われます。 ただ、テキパキ動けないのでそこも難点かなと思ってます。 シフトの理想としては、 木曜日に17:00頃から3~4時間、 土曜日に14:00頃から6時間 がいいかなって思ってます。 知りたいのは、 キッチンとカウンターの仕事がそれぞれ何をするのか、 どちらの方が初心者には向いているか、 そもそも自分はマックのバイトに向いているのか、 お店(働いてる側)の雰囲気、繁忙期の時間帯、シフトの自由性 これにプラスで回答していただいた時に聞くかもしれないです。

続きを読む

401閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校生でトレーナーをしている者です。 初めてだから 厨房が向いている とかそう言うことはないですし、厨房をやっていても いつかはカウンターをやることになるって場合もあるので、なんとも言えないです ただうちの店舗の面接担当の人が言っていたのは 面接の時の筆記の適性検査で 「自分達が正しいことをしていて お客さんから指摘があった際に 自分達はちゃんとしている っていう風に発言する人は厨房が向いていて、自分達が正しいことをしていても お客さんが言うことを1番に考えて謝る人はカウンターが向いている」と言っていましたので 参考程度にどうぞ シフトはホントに自由で毎週 違う曜日 違う時間でも大丈夫です。自分で決めて希望スケジュールを提出するので、シフトの事は気にしなくていいと思います。 厨房は バンズを入れるポジション 具材を入れるポジション 揚げ物をつけるポジション パティを焼くポジションがあります。 カウンター(接客)は オーダーを取る人(ドライブスルーも含め) ドリンクを作る人 厨房から出てきた商品を袋詰めする人 ポテトを揚げて入れる人 などが居ます。 勿論誰でも最初は仕事ができないですし、分からないことだらけなので 最初はトレーニングをしてくれるトレーナーが1人着いてくれますので、安心して大丈夫だと思います。 店舗によって当たり外れあると思いますが、基本的にマックで働いていて思うのはホントにみんな仲良く 土日の昼ピークの忙しい時間でも、笑いながら楽しく働けるいい職場だなって思っています。私にとって最初のバイト先がマックで良かったなって ほんとに感じてます。 シフトは2週間後の週の希望スケジュールを毎週金曜日に提出するようになっています。ほんとに自由です。この日入れないからoff この日はこの時間からこの時間まで働ける。など入力してクルー専用のアプリから提出します。 忙しい時間は 土日祝日の11時過ぎ頃〜13時前 新しいオペレーションが始まってからの1週間はほぼ毎日お昼も夜も ですかね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる