教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ITパスポートとMOSとではどちらが就職に有利でしょうか。

ITパスポートとMOSとではどちらが就職に有利でしょうか。

2,408閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 事務職ならMOSでしょう。 とりあえずoffice系を使えるのが判るので・・ ITパスポートは知識だけで実務には役立ちません。 ただ、文系がIT関連の仕事を希望する場合には、 取得していると最低限の素養はあると思われます。

    続きを読む
  • MOSだと思います。 出来る人はたくさんいると思いますが、出来ると証明できますので。

  • 就職後を見据えてということであれば、MOSですかね。 MOSであれば、どの企業でもOffice製品が導入されている可能性が高いため、実務に直結します。 一方、ITパスポートはIT利用者の立場でITに関する知見をもつことに主眼がありますので、セキュリティの面で自己防衛意識が高くなるとか、システム導入のプロジェクトメンバーになったときに情報システム部やIT系企業の人の会話についていけるといった際に役立つでしょうが、MOSのように実務に直結するシーンは限られるでしょう。 なお、就活に対して有利なのはという観点でしたら…、残念ながら就活対策としてはどちらもプラスアルファ程度の評価にしかなりません。 新卒採用なら、ポテンシャル評価のため、人間性(リーダーシップ、課題解決能力、決断力、創造力、ポジティブ思考など)をメインでみますし、キャリア採用なら、実績評価のため、実務経験をメインでみます。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる