教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし偏差値30の人が東大の法科大学院に 合格したらどうしますか? 偏差値40、50でも構いません。 運よく普通の人…

もし偏差値30の人が東大の法科大学院に 合格したらどうしますか? 偏差値40、50でも構いません。 運よく普通の人が法科大学院の入試に合格したら どうアドバイスしますか? 挑戦しろ!とアドバイスしますか?

続きを読む

1,688閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そもそも東大の法科大学院に普通の人は入学できないのでしょうか? 大学院の入試は大学の入学試験と違い、本人の学習意欲と、教授との相性が大切なのだと思います。 私の知人に、東大、京大、阪大、名古屋、北海道大学の大学院に進学した人たちがいますが、彼らは特別優れているというわけではありません。 ただ、自分の学びたい事が明確で、対象の知識を吸収することが苦にならないというのは共通していました。 彼らの中には現役の時は合格できなかったので、1年間浪人して聴講生となり、翌年合格したという人もいます。 結局は、偏差値や身の丈というのは関係なく、いかにやる気があり、それを相手に伝えられるかということだと思います。 本当に学びたいという気持ちがあれば、学ぶことは苦になりませんよね? それは東大の法科大学院であろうと、他の大学の大学院であろうと変わらないと思います。 試験に合格したのであれば、それは運ではなく、実力でしょうから、教授と喧嘩するなよとでもアドバイスすると思います。

    2人が参考になると回答しました

  • もう一生分の運を使い果たしたのだから、無難に生きろとアドバイスします。

  • sankakujoさんへ 世の中には、身の丈という話があります。 私が、サッカー日本代表の合宿に呼ばれたら・・・行きませんよ! 無理ですから! ボールは蹴れますよ!けど 品質が違うのよ! 偏差値30って、 学業の偏差値30の話ですよネ! ようするに 勉強できない部類! 汗かいて、努力して 人を追い越すことは可能です。 信用は 勉強だけじゃ生まれませんから!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる