教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院勤務の人、結婚指輪は外していますか?

病院勤務の人、結婚指輪は外していますか?医療ソーシャルワーカーをしてます。 このたび結婚したのですが、上司より「結婚指輪は不可だから外せ」と言われました。 当院では、看護師と介護士とリハ職は指輪不可になっています。 私は患者と接することはありません。 服装から医師や看護師と間違えられることはありません。 看護師、介護士、リハ職以外は結婚指輪をしています。 上司は独身です。だから余計に強く外すよう強調しているのかもしれませんが、他の病院はどうなのか気になりました。 病院勤めの人、MSWの人、結婚指輪はしていますか?

続きを読む

608閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当院では、看護師と介護士とリハ職は指輪不可になっています・・ それは「規定」「就業規則」などに明記されているのですか そうなら、MSWは規定外ですから外す必要はないのでは 但しあくまで規則を盾に、という事ですから そして禁止になっているのは「指輪・・・結婚指輪」だけですか 腕時計はいいのですか また「ピアスは」・・・・ 指輪にも色々ありますが 「かまぼこ型?」に代表される「結婚指輪」より 飾り、宝飾品が付いているファッションリング、婚約指輪の方が 禁止される確率は多いでしょうネ そして腕時計・・・ これが禁止されている病院は多いですよ 禁止にはなっていなくれも時計のバンドやばbb度の付け根で 患者に怪我を負わせる可能性も多いですから なんか突っ込みどころ満載のようですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる