教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ただ今、第一子の育休中(12月8日まで)です。第二子の妊娠がわかり、予定日は2月頭です。第一子の育休から第二子の産前産後…

ただ今、第一子の育休中(12月8日まで)です。第二子の妊娠がわかり、予定日は2月頭です。第一子の育休から第二子の産前産後休暇に移行する予定です。 そこで、質問です。 ①第一子の育休手当は何月まで支給されるのか。 ②産前産後休暇中の給与は、第一子の時と同額になるのか、減額になるのか。 ③おそらく、第二子の産前産後休暇は産前休暇が11月頃〜2月頭まで、産後休暇が2月頭〜3月末頃まで、となりそうですが、この場合はボーナスは出るのか出ないのか。 ④第二子育休中に、住民税は取られるのか取られないのか。 だいたいどれくらいのお金がどのように入っていくのか目処が立たず、気になっています。 よろしくお願いします。

補足

質問に記入し忘れていましたが、職業は公務員です。

続きを読む

43閲覧

回答(1件)

  • 庶務課か人事課に言いた方がいいと思いますよ。 地方と国家でも変わるので… 私の地域はMAX3年育休で給料の7割もらえます。 住民税も取られます。 金額は2人目も同額でした。(子供の扶養は旦那なので自分の給料は変わらないからです) ボーナスは出勤した日数位よると思うのですが… 私は少しですがありました。 保育園代分のお給料(新生児5万円くらい)が無くなる程度でした

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる