教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

和菓子屋さんのアルバイトをしています。 休憩時間には好きな和菓子を1個食べて良いとオーナーが言ってくれるのですが、1個…

和菓子屋さんのアルバイトをしています。 休憩時間には好きな和菓子を1個食べて良いとオーナーが言ってくれるのですが、1個300円以上もする和菓子を無料で頂くのに躊躇してしまいます。和菓子屋や洋菓子屋で休憩中に好きなお菓子を食べて良いというのは普通のことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

28閲覧

回答(3件)

  • それは、意味があります。 試食して味を覚えなさいと言う意味です。 自分も昔、食品のアルバイトしてた時にオーナーや店長から余ったら食っていいよと言われて食べてたら味を覚えるのも仕事だよって言われました。 なるほど自分が働いている店の商品を味で覚えないと客に説明できないじゃんと思いました。 お客さんからこれって甘いのとかここの色の部分は、何味とか感触聞かれても食べた事ないのでわかりませんてお客さんに言えますか? 自分が客だったらここで働いてるのに売ってる商品に対して味も分からず売っての?て思います。 なので遠慮なく勉強だと思って頂いていいと思います。 好きなのってオーナーが言っているので、好きな和菓子からいただき次の日は、違う和菓子を頂いて数種類味わってください。 私は、これが一番甘さ控えめで感触が好きです。とオーナーに述べたらオーナーも喜んでくれるし、お客さんが迷ってたら自分の好きな和菓子を進める事もできるでしょ! 頑張ってくださいね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 食べて良いとされている物は賞味期限の近い物から、とかのルールは無いのでしょうか。

  • イキなり食いつくなよ、遠慮がちに過ごしていれば向こうから言ってくれるんだ。 奥床しくやりなさい。そして感想を聞かれた時に喜ばれそうな食レポを考えておきなさい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

和菓子(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる