教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webライターはもうすぐに消える職業だと聞いたのですが本当ですか?

webライターはもうすぐに消える職業だと聞いたのですが本当ですか?既にスポーツ誌なんかは1%の人しかaiによる執筆だと気付かないみたいな話聞きました そのためwebライターは厳しいのではないかと思ったのですが、将来性はないんですかね?

175閲覧

回答(1件)

  • キーワードを渡されて書くとか、 ちょっと調べれば書けるようなものは、いずれ消えるでしょう。 AIによる執筆も始まっています。 ただ、AIに執筆させるような企業は、高級取りの社員が 原稿を書いていた企業であって、 AIを導入してアルゴリズムを組むのはそれなりに高いので、 あと2,3年は平気なんじゃないですかね。 (つまり、それは道路工事で危険を知らせる誘導灯を扱うのに、 機械を入れたらそれなりに高いから、人間でいいや、となるような 後ろ向きの発想なので、当然ギャラは低いでしょう。) 一方で、AIによる執筆だけじゃない環境要因もあるだろうな、と。 だって、こんなにクソみたいな意味のない、 熱量も追加情報もない、ネットで調べればわかるような記事が めっちゃくちゃ溢れたインターネットって、嫌じゃないですか? 既に、わりと多くの人が検索しなくなってますよね? 発注者が、原稿執筆を依頼するうまみが消えてなくなる、 という方向でのWEBライターの仕事の消滅の可能性も ありそうです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる