解決済み
仕事と家族との両立で悩んでいます。 当方、35歳独身男性です。 3月に6年間務めた職場を退職し、現在、東京の公益財団法人で勤務しています。夢であった勤務先に就職し、頑張ろうと思っていました。 しかし、コロナのため本来入る予定であった、もう一人の採用が見送りとなり、現在は管理職の上司と自分の二人きりで勤務しています。 そのため、本来担当業務では無かった経理事務や、法人運営事務を初めて担う事になりました。 上司は他の業務に追われ、指導してもらう時間が殆どありません。 また、当面増員はしない事も先日言われました。 現在、勤務体制がかなりブラックで、パワハラめいた事もあります。 (クーラーを付けると「財政的に厳しい中、お前のクーラー代で余計な出費になる」と言われる、初めての業務に指導も殆ど無く、一方で終わっていないと厳しく叱責など) 以前、自分が自律神経失調症と診断された事もあり、あまり精神的に辛いのは自分にとって危ないとも感じていました。 そんな折に、実家の広島の母親から、父親の糖尿病がかなり悪化していると連絡がありました。具体的には分かっていないのですが、母親が病院から呼び出しを受けたレベルです。 一度落ち着いていたのですが、再発したようです。 そのため、家族としては実家戻ってきて、実家に近い所で働いて欲しいとの要望があるとの相談を受けました。 目標としていた仕事に就いたのですが、実際の勤務体制のギャップもあり、若干心が折れかけていました。 このタイミングで家族から連絡があり、退職し実家に戻る事を選択肢に入れています。 一方で、まだ勤務して半年であり、またこの不安定な社会情勢の中、退職は早計かとも思っています。年齢的にも再就職は厳しいこともあります。 上司に精神的に辛い事を伝えても、 ・仕事は、少ししんどい位のレベルでないと発展しない ・ぬるま湯で仕事しても意味がない ・仕事を回しているのは、頑張って乗り越えて、レベルアップしてもらいたいから ・今後、限界論を持ち出しても、発展性が無いから無意味 と言われました。 最終的に判断するのは自分なのですが、客観的に見て、このような場合、皆様なら ・退職して地元に戻り、職探しをする ・自分の人生なので、自分のやりたい仕事を頑張って乗り切る など、ご意見を伺いたく思いました。 何卒よろしくお願いいたします。
上司は財団の副代表で、事務所にあまり来ません。 仕事の支持は、基本的に電話でのやり取りになります。 東京事務所は副代表の上司と自分の二人きり、茨城事務所には二人職員がいます。 基本的にやり取りは電話かメールのみです。
185閲覧
大変ですね。 ご自身は、今は、自律神経失調症の薬などは飲んでは無いのでしょうか?飲んで無いなら、パワハラめいた事位なら、上司とコミニケーション取れ、仕事に慣れれば大丈夫かと思います。 私は、自律神経失調症の薬飲んでて、職場で2〜3年執拗なモラハラと、強烈なパワハラでノックアウト!心療内科で、パニック症と適応障害と診断され、休職中ですがもう直ぐ退職します。でも、へこたれてる訳じゃ無いです。時間かかっても立ち上がります! お父様、一度落ち着いてたと言う事なら、お父様欲望に負けて隠れて何か食べてますね。糖尿病は、本人の直そうする自覚と、お母様の協力無しでは封じ込められません。 私の知人のご主人は、知人の徹底した管理の元通常数値を保ってます。 私の同僚のご主人は、インシュリン打ちながら好きな物食べ過ぎては倒れ、生死を彷徨っても懲りずに同じ事を繰り返します。その度同僚がやつれていきます。 私の主人も、単身赴任中に糖尿病が発覚。入院するレベルなのに、自分で食事しますと言い、結果管理出来ず。心筋梗塞で突然死しました。 貴方が帰ってあげると、確かにお母様の心の支えにはなれますが、料理でお母様のホロー出来ますか?いずれ苦痛になるでしょう。 貴方が、やりたかった仕事に就いたなら、まず、自分の足元固めましょう!大なり小なりモラハラ、パワハラはどこに行っても有ります。 お母様には、書店に糖尿病の献立の本売れてます。三分割で3個組み合わせて作ればカロリーオーバーしないという本です。お母様に送られれば食事作りの参考になります。 貴方に出来るのは、小まめにお母様に連絡し話を聞いてあげる事だと思います。 ちなみに、私の実家島根県です。ハローワークでも、ほとんど求人無いそうです。もし辞めるとしても、タイミング見てからが良いと思います。 私の回答が全てだとは思いませんが、実体験を元に書いてます。不愉快に思う事もあったと思いますが、何かの参考になれば幸いです。
なるほど:1
仕事と家族のことは、一旦切り分けて考えては。 仕事については、続けることがしんどいなら、体調のこともありますし辞めるのもありだと思います。ただ、半年でまだ早いという気持ちもあるなら、もう半年程勤務を続けて判断してみては。 家族については、私でしたら、まずはお父さんの病状の把握をして、必要な支援は何か検討します。一度休みの日に実家に帰って、様子をみてみるのもありかと(コロナで難しいなら電話を重ねることになるでしょう。)。 質問者さんが実家に帰らなくても、金銭的な援助等、他にも出来ることはあると思いますので、他の選択肢も検討されては。 最終的に実家に帰るとしても、質問者さんの体調の心配もありますし、もし将来的に結婚なども考えていらっしゃるなら、質問者さんがずっと実家に住んで支援をするのは中々難しいかもしれません。帰るにあたり、ご家族にはその辺りの事情を理解してもらうと良いかもしれません。
なるほど:1
お母さんは貴方に何を希望されているのかによります。 実家へ戻ってきて一緒にお父さんの世話をしてほしいのか。 私ならそこをしっかり確認して、東京に残るのか広島へ帰るのか決めます。
実家に帰るということは、休日のたびにお父様の病院に付き添ったり、入院なさってたら毎日のようにお見舞いに行くことを求められてます。 それができますか? できるなら尻尾を巻いてお帰りになったらどうですかね? わたしは夢を追い求めます。
< 質問に関する求人 >
経理事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る