教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格のことで質問です 息子が今度受験する高校では機械科、電気科がありますが 機械科では製図検定などが受けれるよう…

資格のことで質問です 息子が今度受験する高校では機械科、電気科がありますが 機械科では製図検定などが受けれるようで 電気科のほうでは第一種と第二種の電気工事士などがありました息子も私もよくわからないのですが どちらの資格があったほうがよいかどなたかアドバイスをください

続きを読む

36閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    役に立つ資格の取得に関しては鉄則があります。 「その資格を持っていなければできない業務があるかどうか」です。 「〇〇検定」というのはその鉄則に当てはまらない(役に立たない)ものがほとんどですのでお尋ねのケースでは一種電工一択だと思います。取得しておけばかなり有利です。電気主任技術者でも工事そのものはできません。免状取得には実務経験が必要なのでその間のつなぎに容易な二種電工も併せて取得しておけばよいと思います。 私の息子も工業高校を出ましたが一種電工試験に合格後(この時点では免状は貰えません)に就職し、そこで5年間の実務経験を積んで免状を手にしました。社内では若くして主任になっています。

  • 将来的にどの方面に進むかにもよりますが、どの試験も簡単ですので受験してみて下さい。(勉強してる途中でも、ご自身に合う合わないが出てきますから。) 私は社会に出てから仕事に必要でしたので、電工1種、2種、1級電気セコカン、電験3種、製図(3DCAD)等etc を取得しました。 仕事をしながらの受験でしたので大変でした笑 社会に出てから資格を取得するよりも、勉強出来る時期に必要な資格を取得した方がいいですね。 結果、方向性が決まらなければ、受ける試験も決まらないと言うことです。 勝手なこと言ってすみません。

    続きを読む
  • 既に回答があるように、工業高校を受験する時点で将来の方向が 見えていないと後戻りが発生してしまいます。 →とても重要なので親御さん共々、熟慮してください。 工業高校の就職のメリットは、学校推薦で大手企業などの 一般的には容易ではない就職先を選べる可能性があることです。 →ごく一部では、技能職ではなく、大卒以上と同様の職種に つけることもあります。(当然、待遇は違いますが) 機械か電気か不明・・だと、電気の方が将来の選択肢が広いと思われます。 →電子や情報があればそちらのほうが良いかも・・

    続きを読む
  • 製図検定はただの検定ですので、なくても仕事は出来ます。 逆に、電気工事をするなら電気工事士の資格(国家資格)は必須となります。 資格で科を選択するのは、間違いだと思います。 将来どのような道に進みたいかで決めるべきです。 電力会社や電気工事、電機機器メーカーなどで働きたければ電気科、自動車など機械の製造などの会社で働きたければ機械科になると思います。 まずは、将来進みたい道、それがまだわからなければ興味がある方で考えるべきかと思います。 その後、なんとなくでも道がはっきりしていくときに必要な資格も見えてきます。 ちなみにですが、機械科であっても電気工事士の受験は出来ます。(完全に独学になるので大変ではありますが。)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる