解決済み
30代後半の独身女性です。今から取る活かせる資格を知りたいです。数社で長年接客を伴う事務職を契約社員として働いてきましたが、2019年夏に今後のことを考え転職し、正社員として現在の会社に入社しました。 配属されたのは会社の中でも経営の中心になるような部署でしたが、パワハラやセクハラがあり、長く働くことは難しいと感じています。 できれば事務職として今後も働きたいと思っていますが、経験だけで何の資格もありません。 転職活動で不利だと感じたこともあり、何か資格を取っておきたいと考えています。 今まで一般事務や営業事務、秘書の経験があります。 候補は簿記か医療事務ですが、おすすめの資格や、勉強方法を教えていただきたく相談しました。 1人暮らしで蓄えもなく、資格取得にあたっての費用面も気になっています。 詳しく書きたい気持ちはあるのですが、特定されるのではないかと思いふわっとした表現になってしまいました。 どうぞよろしくお願いいたします。
169閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は1年前に転職を意識し、下記資格を取得しました。 簡単な順に列挙しています(すべて独学です)。 ※前職:中小企業で工業用製品の営業 ・ビジネス会計3級 ・ITパスポート ・FP3級 ・第一種衛星管理者 ・QC2級 ・日商2級 転職先も営業職ですがIT機器の営業のため、正直どの資格もあまりインパクトを与えることが出来ませんでした。上記の上2つは取る意味すらあるのか、ってイメージです(知名度皆無、知ってても誰でも取れるってイメージ)。 日商2級は知名度もあり、管理職には会計などの知識も求められるため、無意味とは思いませんが、初心者が独学で取るには難しすぎるしコスパが悪いと思いました(2度落ちたため、トータル80時間は勉強しました)。 現在は、中小企業診断士を勉強中ですが、上記資格と比べると難易度のレベルが違い苦戦中です。しかし、様々な知識を身に着けることが出来るため、個人的にはおすすめです。 目的は転職用で、これまで資格試験の勉強をしたことがないのであれば、手始めにFP3級はいかがでしょうか。 難易度も低く国家資格であり知名度もあるため、おすすめです。 保険、年金などの内容なため、自分のためにもなります。 勉強法は、youtubeで動画を見て、テキストを読んで、問題集及び過去問を8割取れるまでやるってイメージです。だいたい30時間もあれば合格すると思います。 頑張って下さい。
社労士
簿記は、企業がつぎつぎと簿記会計部門にRPA (Robotic Process Automation)を導入して、会計部門の新規採用をなくしている時代なので就職転職で評価されなくなりつつあります。 医療事務も国家資格ではないので、とっても就職の時は資格はまったく評価しません。(経験は評価します) ほかの資格の方がいいですよ。 宅建はどうでしょう。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る