教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックのバイトをしている高校一年生です

マックのバイトをしている高校一年生です昨日初inでした。 そして私はカウンターなのですが、バイトをして初めてというのに、ささっとその場でタブレットで確認して、初めて見たレジの画面とやり方を1回家に帰って覚えたいのに、見本もみせられないまま、じゃあやってみて。と言われました。 初INなのに全てやらされて頭がいっぱいいっぱいになりました。 最初はまだ隣についていてくれたのですが、1時間くらい経つとちょくちょくいなくなってしまい、すごく困りました…。 初めて見るレジの画面で、まだお客さんにこれと頼まれてもどこになにがあるか分からないので、素早く押せません…。 昨日の事を思い出すと、結構オドオドしていてお客さんにも気をつかわせていたと思います。 あと怖い大学生集団の人達が早口で何言ってるかわかんなくて聞き返すとすごく怖かったので初日にしてさっそくびびってます…。 私はこれからやっていけますかね…。 また明日、2日目のinなのですがトレーニングの人は横にいてくれるでしょうか…。

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • マクドナルドでマネージャートレーニングしている学生です。 マクドナルドはあまり家で覚えてこさせるようなことはさせません。基本的には勤務中(給料が発生している時)に済ませます。 私もカウンターは最初に初めて見て、じゃあやってみよっかって感じで始めました。初めはついてくれますが、人手不足な時間帯もあり、マネージャーもクルーもずっと付きっきりでいることは難しいので、何回かやったらちょくちょくいなくなります。 最初は誰でも動揺しますし、お客様と会話するだけでも難しいのにPOSの操作もとなると大変で慣れないと思いますが、まだ初日です。できなくて当たり前です。失敗することも経験です。初めに失敗するのと慣れてから失敗するのじゃ全然違います。 少しでもわからないと感じたら「すいませーん!」と呼べば誰かしら聞いてくれます。わからなくてモジモジしてるより、堂々と聞けばお客様もイライラしません。 聞けば答えてくれるクルーは多いと思うので、空いてる時間帯などに聞いてコミュニケーションをとるのもいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 新人なのに初日から隣にベテランの方やマネージャーがいないというのはおかしいです。その店舗は新人を教育できる人がいないのかもしれないですね。 やっていけるかどうかはあなた次第ですが、人生経験だと思って頑張ってみるのもありだと思います。 気を落とさず頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる