教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近仕事が忙しく、1人留守番している犬が可哀想になってきました。

最近仕事が忙しく、1人留守番している犬が可哀想になってきました。今度8連勤があり帰りは12時前くらいになると思います。 そんなシフトが 2週間くらい続きます。 (今までは朝出て15時には帰ってました) それ以降は遅いシフトはないのですが今回は 実家に預けた方がいいでしょうか? 勤務時間は昼間からで、1日8~10時間です。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • わんちゃんは最初から留守番が長い生活でしたら、留守番には慣れているかと思います! 2週間でしたら、乗り切れる気もします。 でも、ご実家で可愛がられる2週間も、わんちゃんにとっては良さそうですね(^ ^) 私は2匹を飼っていたから、留守番の様子をカメラで見ていましたが、2匹が連れだって動いていて、案外長時間の留守番も大丈夫そうでしたよー ただ、一匹が病気になり、介護に入ってからは、仕事を在宅に切り替えてずっと家にいました。留守番は無理です。 介護の中期あたりからは、留守番は1時間が限界でした。 いつか来るわんちゃんの老後は、ご実家の家族に頼ることになりそうでしたら、若いうちからちょこちょこお世話になり、ご家族とわんちゃん絆を作っておく方が良さそうに思います。そうなると、2週間を預けるのも良さそうです‼︎ 仕事をしながらわんちゃんとの生活は、いろいろ考えますよね。 わんちゃん思いですね(*^^*)

    続きを読む
  • 外出してる時間は前と変わらないのですかね?、時間帯が変わっただけで まだ子供なのでしょーか? 成犬にしろ、どちらにせよ、帰った時におもくそ可愛がってあげたらよいと思いました 2週間を長いと思うか、短いと思うか…わざわざ実家に預けなくてもよいのかな、と私は思います

    続きを読む
  • 可哀想だと自覚があるのなら愛犬に新しい家族を探してあげて下さい。(実家がOKするなら実家でもいい) 留守番時間が長過ぎます!犬を飼う意味がありません。 犬の留守番時間の限界は子犬で3時間、成犬で6時間です。 本来群れで生き、仲間と濃密なコミュニケーションをとるはずの動物を一日のほとんどを独りにさせるなんて虐待でしかありません。

    続きを読む
  • 実家に頼めるならば実家ですね。 そういう時は仕方ない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる