教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚式に招待するゲストについてですが、

結婚式に招待するゲストについてですが、職場の人で悩んでいます。 セクハラ&パワハラをしてくる直属の上司Aを呼びたくありません。 確かに仕事ではフォローしてもらっていることもあります。 でもその上司のせいで軽い鬱になった時もあり、仕事を辞めようとAの上司B(職場の最高責任者)に相談したこともありました。 Bが指導してくれたおかげで今は前より落ち着いています。 まず、もともと呼ぼうと思っていた職場のゲストは3人です。 上司B、事務の人、上司C。 Cは部署は違いますが、私と結婚相手のことをよく知っていて、付き合う前からとても良くしてくれた人です。 付き合った時も、結婚すると伝えた時も喜んでくれました。 Aも結婚相手のことは前から知っていますが、「結婚やめた方がいいよ~」「破談だね~」とか冗談なのか言ってきます。 言っていい冗談と悪い冗談があると思いますが… 職場の先輩の結婚式に出席した時も、私が付けていたヘアアクセサリーを見てゴミみたいだな~と笑われました。 この瞬間、私の結婚式にコイツは招待したくない!と思いました。 こういった経緯を結婚相手に相談したら、 「一般的に、直属の上司なら呼んだ方がいい」 と言われました。 「呼ばれた呼ばれなかったで揉めることがあるし、職場で気まずくなることもある。上司の顔を立てることも社会人としては必要なこと。でも呼んで嫌な思いをするなら無理に呼ぶ必要もない」と。 私の親も、当時大嫌いな上司がいたが顔を立てる為に結婚式に招待したと言っていました。 一生に一度のイベント。 嫌いな上司を呼んで嫌な思い出と共に過ごすのか、本当に大好きな人達だけを呼んで楽しく後悔なく過ごすのか… 結婚式で大嫌いな上司の顔を立てるのって、今の時代、そんなに必要なことですか? 招待したら、私のドレス姿などを職場で笑い者にされそうで嫌なのです。

補足

わかりづらくて申し訳ないです。 体制的に言うと、 B(職場の最高責任者) C(部署の最高責任者) A(チームリーダー的な立場) という感じで、3人のなかでAが1番位が低いです。 Cと私は仕事上全く関係ないわけでなく、むしろCは職場の人間全てに指導する立場にあります。 Cは年齢も1番上です。なのでAは呼ばずにBCだけ呼んでもおかしくないのかなと思っているところです。

続きを読む

193閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    これからのあなたにとって、チームリーダーのAがどのような影響があるのでしょうか?私はどうしても嫌な人と人生で最も大事になるかもしれない一大イベントにAをそもそも呼ぶ必要があるんでしょうか?例え血のつながっている親兄弟親類でも私は自分にとって危害を加える人をそういう席に呼ぶわけにいきません。あなたは、仕事の関係をきにしておられるとおもいますが、私は意見でなくあなたにこれからの人生で大事なこと、人間を見抜く力をより以上に磨きましょう。類は類を呼びます。

  • 会社が判断しませんか?そのうえで他のメンバーを呼べば良いです。

  • 私なら呼びません。 なので会社の人は全員呼ばない事にします。 1人だけ呼ばないってのも 直の上司ならなかなか難しい感じしますし。

    続きを読む
  • 感染対策で職場の人は呼ばない人が多いです。 集団クラスターになったら仕事に支障が出るので集団での食事会は自粛要請が出ています。 呼ばなくていいと思います。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる