教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのオープニングスタッフ

コンビニのオープニングスタッフ近所にファミマができるので、そこでオープニングスタッフとして働きたいのですが、 オープンしたてのときは誰が店員として働くのでしょうか? 採用した新人だけだと商売になりませんよね? 他のお店から人材を借りたりするのでしょうか? またオープニングスタッフはどれぐらい募集するのですか? 文が雑で申し訳ないです。

続きを読む

1,371閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ファミリーマート本部より接客指導員が応援で数週間程度来ると思います。 アルバイトもコンビニエンスストア・アルバイト経験者や スーパーのレジ等の経験者を数名入れるものと思います。 24時間営業ですから最低10名は必要ですが、店の規模や方針で 30名以上雇っている店もあります。

  • 基本的には採用した人のみと考えてください。 商売になるように、オープンの前に色々と教育されます。 確かにオープン数日は他店のSVなど社員なども働きますけど、1週間くらいかな。3日くらいで引き上げたりもするかも。最初の数日はとにかく何人もいますけど、ほんの短い期間です。 まあ基本的にはバイトの人はそんなに心配しないでいいですよ。 大変なのはオーナーと店長でしょうから。 最初のほうは色々できなかったり失敗があったりはある程度仕方がありません。社員の皆さんに分からないところを聞きまくってください。 オープニングスタッフの人数は何人、とはいえません。何時間働けるバイトさんが何人か…で違ってきますので。 どの曜日でも24時間シフトが埋まるくらいには必要ですが最初からそんなに集まるとは限りませんし。 オープニングスタッフはみんな一からのスタートで、団結力が強まったり仲良くなれたりしていいと思いますよ。頑張ってお店を盛り上げていってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる