教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームセンターコーナンで店員がすみませんと言いながら客の頭上の商品補充をはじめました。みなさんはどう思われますか?

ホームセンターコーナンで店員がすみませんと言いながら客の頭上の商品補充をはじめました。みなさんはどう思われますか?私は商品を見られないからあとにしてくれと注意しました。 客のいないスキに商品補充したいのはわかりますが、私の方が先にそこの場所にいましたし。 そんなに必死に客を押し除けてまで、商品補充する必要あるのでしょうか? 補充してる商品の在庫はたくさんありました。 補充スペースもたくさんありましたけど。 コロナで距離あけましょう、というご時世に真横で脚立に乗って頭上の商品補充しますか普通?

補足

こちらを押し除けて徐々に侵食する感じです。頭上の物が落下して怪我をする可能性があります。距離は体臭を感じる至近距離です。時間ずらしてやった方が仕事の効率よくないですか?さすがにこちらはキレました。

続きを読む

2,208閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コーナンは広いですが店員さん少ないし やること多いのだと思います。 時間があるうちに補充しておかないと 売ってる物の種類も多いし 動物も取り扱ってるところもあります。把握しなければならない範囲が広いから大変そうです。 私も同じようなこともありましたし、いつも忙しそうで話しかけにくいですが、向こうも接客だけが仕事ではないので、ホームセンターだから仕方ないかなって思っています。 コーナンにしか売ってない物もあるので 他の店に行くわけにもなりません。

    4人が参考になると回答しました

  • 次から行かないようにすれば良いと思います。 他にもたくさん来てくれるお客さんがいるので 店側は問題ありません。

  • スーパーなんかでも経験がある 陳列が終わったので もう買い物をしていいかと、わざとぶっきらぼうに睨み付ける様に言ってやったわ

    1人が参考になると回答しました

  • お客さんあっての商売なんですから本来ならお客さんの買い物の邪魔はしませんよね。 今回のような場合、お客さんによっては買うのを諦めて別のお店に行く人もいることでしょう。 『きちんとスタッフ指導するべきなんじゃないの?大手チェーンだから多少の客足の減りは痛くもないのかもしれないけどさぁ』って思ってしまいますね。 きっと上の人も「陳列しなさい」しか教えてないんでしょうね。 で、指示された側も「陳列するのが私の仕事!」って感じで、お客さんのことが二の次になっちゃってますよね(-_-;)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーナン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる