教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ローソンでバイトしている高校生です。

ローソンでバイトしている高校生です。私がバイトを始めて約8ヶ月になりました。 給料は田舎なので、大体私の地域のバイトは一緒で最低賃金の790円です。そんなに人がいないので、平日は夕勤で週4、土日は7時から17時で出ることが多いです。でも、正直言ってそろそろ辞めたいと思います。それで、私がおかしいんじゃないかと思ったのは、失敗するとだんだん給料が少なくなることです。最初の頃は失敗ばかりで給料が計算したよりも結構差がついていました。今は計算と同じぐらいで良いのですが、たまーに給料が振込されていません。「給料振り込まれて無かったのですみませんが振込お願いします」って副店長に言えば「そっか、明日振込しておくね!」って言われて何日か経ったあとに見に行けばまだ振り込まれてないです。もう1回お願いしてやっと振り込まれましたが、1回で振り込んで欲しいです。また、土用の丑の日、クリスマス、お正月など予約して頼む商品があると思うのですが、強制に5000円は買ってねっていう感じで決まっています。これって普通ですか? 接客で質問なのですが、 「ポイントカードはお持ちでしょうか?」って聞いた時にお客様が探してから「あ、持ってないわー」って言う方がいらっしゃいました。持ってないならそのまま会計ボタンを押し、お釣りが出てきて渡すと、「ポイントカードあったんだけど」って言われます。もう支払いしてしまったら出来ないのでその時になんて言えばいいんでしょうか?「申し訳ございません。もう支払いしてしまったのでポイント付かないです。本当にすみません」と謝るのですが、いつも何故かお客様にキレられてしまいます。こういう時はどうしたらいいですか?

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ローソンのお仕事も大変なんですね。 あなたの質問は結局なんでしょうか? ①失敗すると給料が少なくなる →職場の決まりがそうなら仕方ないでしょう ②催促しても給料が振り込まれない →これは絶対ダメですね。 ③予約商品を買うノルマ →大抵は社員、パートにもノルマが着せられます ④後から出されても精算は終わっているんだからキレられても仕方がない。キレる側も分からなくはないので、キレた客には言わせておく。 もう少し質問点を絞って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる