教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手医薬品卸MS(M社)と中堅製薬のMR(売り上げ1000億程度)だと就職先としてどちらがいいのでしょうか? 給料の面…

大手医薬品卸MS(M社)と中堅製薬のMR(売り上げ1000億程度)だと就職先としてどちらがいいのでしょうか? 給料の面では製薬会社がいいのかなと思うんですが、働きやすさは大手であるMSの方がいいのかなと思い迷っています。 特にMSさんやMSのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

補足

将来的にも教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

519閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    絶対MRです、卸から、メーカーに転職は多いですが、逆は皆無です!仕事量が倍以上違います、卸は見積り作業が、毎年に来年からなります、地獄です!土日夜中、チマチマ何千品目も値入れ作業、ノイローゼになりますよ、ここ2年間は消費税が変わった為、三回見積り作業させられてます!医療業界では最下層です、唯一の救いは四大卸なら倒産は無いだけ、利益も最低、生かさず、殺さず!で働かされるだけ、25年勤め2年前早期退職した私から言えば、人生の大損でした!近年のMR不要論が心配ですが、MR資格有れば、他メーカー、卸へは、転職可能でしょうから、まずは、MRになりましょう!一流メーカーは卸の倍給料、中堅でも、卸よりはかなり、良いです!経営陣が馬鹿アホだから、利益取れず、従業員を不幸にする業界です!

    1人が参考になると回答しました

  • 1000億程度の製薬会社だと、新薬開発は厳しいので、いつ合併、吸収、リストラがあるかわからない不安がつきまとうと思います。大手の卸なら合併はあっても吸収はないと思います。

  • いくら中堅でも薬剤師資格がないとMR採用は難しいと思うが、それが可能ならMRの方がよい。給与水準が全然違う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる