教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

広島大学経済学部の就職先についてです。就職先のページを見る限り、大企業がそこそこ多いと感じます。また、広大生限定で見るこ…

広島大学経済学部の就職先についてです。就職先のページを見る限り、大企業がそこそこ多いと感じます。また、広大生限定で見ることができる、OBが所属している、企業に、大企業(総合商社など)掲載されていました。ここで質問なのですが、よく掲示板などでは、広島大学文系学部の就職先は悪いと書いてありますが、どこからその就職先が悪いと決めつけることができたのでしょうか?(経済学部→文系学部の例の肥大化については、掲示板に文系学部とあり、私は経済学部に所属し、経済学部の将来の就職先について、掲示板を見て、不安になり、質問させて戴きました。)

続きを読む

7,346閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    広島大学の文系学部の就職が悪いってのは、私大しか知らない(最初から私大だけしか受験を視野にしていなかったみたいな)人の思い込みだと思いますけどね。 広島大学と聞けな、関西で、しっかり勉強をしてきた人間なら、まずはどこの学部なのか聞きますけど、 あまり知らない人間なら、文系か理系か聞かずに評価をしますよね。 そういう人が多いので、一般的な評価なんてあてになりませんよ。 それに「良い」「悪い」というのは比較対象があってのことです。 大学院に進む人は私大の文系ならほとんどいませんけど、国公立なら文系でも院に進む人が多少は多いですし、 私大は、大企業の底辺職(営業店への営業とか)採用前提で大量採用されることが多いです。 国公立の有名学部卒の人は会社の中枢の部署配属前提で採用することもめずらしくないです。 だって、私大の文系と国公立の文系では(同じ偏差値ぐらいなら)理系科目の出来栄えが全く違いますから、そうなると思考回路のつくりが違いますからね。

    15人が参考になると回答しました

  • 関西の私学出身なのでそこまで詳しくないのですが 地方国立だから大したことない、と勝手に決めつけただけなのでは? 広島大学の生徒は ・学力がある ・地元志向(あるいは金銭的な事情で一人暮らしができなく地元に残った) というイメージですが。 広島大学は中国地域においてはトップでありそれを企業の方は理解していると思いますから、学歴フィルターにかかることは想像しづらいです。掲示板に書いてあることはあまり気にしなくて良いと思います

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる