教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ミスド ミスタードーナツの接客じゃなく製造で働いた経験のある方はいますか?体験してみてどうでしたか?

ミスド ミスタードーナツの接客じゃなく製造で働いた経験のある方はいますか?体験してみてどうでしたか?

519閲覧

回答(2件)

  • 私が製造で働いていた時は、楽しいけどしんどいって感じでした。短時間のバイトでしたが、終わったらフラフラでした(笑)

  • 数年前ですが初めてのアルバイト先で製造も接客も経験済みです ドーナツを揚げるのは店長や長期働いている方がやります。難しい作業はコレと言ってありません 例えばの作業でエンゼルクリームは使用する生クリームは専用のミキサーが作ってくれます。それを絞り袋に詰めて、専用の器具で穴を空けて専用の図り器でグラム数は正確に分かります(正しいグラム数を絞り出す感覚は本人の手の大きさで変わるので実践しないと分かりません) …等。ドーナツによって作り方は当然ですが違います。だからと言って覚えられないような作業はありません。季節限定ドーナツになるのと多少の盛り付け作業が細々してるな~と正直に思う時がありましたが慣れてしまえば、どうってことないです。また。ここ2年ほどポケモンとコラボしてピカチュウドーナツがありますが目や口の位置は気をつけないと不細工なお顔になり、お客様の手に取ってもらえない=売れないってことが有り得るので慎重にやるなどの意識があるだけでもいいですよ。時間をかけすぎてもコーティングしたチョコが固まるとトッピングが出来なくなるので注意が必要です これで参考になるかは分かりませんが、有名なバーガー店にいてバーガー作りもしたことある自分から見たらドーナツ作りのが圧倒的に作業工程は少なくて沢山あって覚えるのが大変じゃ無かったです。また。例えばの作業はあくまでも自分が居た店のやり方です。参考程度にお願い致します

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミスド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ミスタードーナツ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる