教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個人塾(明光義塾とか森塾みたいな)ってそんなに人手不足なんですか?東京23区の住宅街に住んでるんですがいっつもタウンワー…

個人塾(明光義塾とか森塾みたいな)ってそんなに人手不足なんですか?東京23区の住宅街に住んでるんですがいっつもタウンワークとかで、塾講師は募集してますよね。それって日東駒専くらいより下の大学は面接とかせずに落としてるからとかあるんですか??実際働いてる方に聞きたいのですがどうなんですか?私も一度やろうかなと思ったのですがニッコマよりちょい下くらいの大学なので雇ってくれないかな〜とか考えてたのですが

補足

漢検二級、英検二級は持ってます ただ、一般とかやったことないので、入塾試験点取れるか不安です

286閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そういう事ではないです。 個別塾というのはマッチングシステムといって、学生講師と生徒が都合の良いところで希望があうとコマが立つ・・・・いわば勉強の出会い系サイトみたいなものです。 だから、生徒の希望にきちんと合わせられるようにしておくためには、どんどん講師の登録数を増やしていかなければいけないのです。 そういう意味で、そんなに学歴は関係ないけど、自分の都合の分だけコマが立つというのは、けっこう難しい。 そういう意味で、月に2,3万はコンスタントにかせぎたいというような要望があった場合は、コンビニやファミレスのほうがやりやすい。 逆に不定期でも、たまにでも、時間単価が少し良ければそれが良い。という人は講師は向いているかもしれません。

    続きを読む
  • ほどほどに勉強が出来てコミュ力あります。って人はだいたい雇って貰えます

  • 東大なら無試験で採用されるかもしれないけど、普通は入塾テストがあります。 一定水準に達してなければ落とされます。 個別指導はとにかく講師の数が必要です。 辞める人もいるし、常に人手不足。 試験クリアできそうなら、学校名は気にしなくていい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明光義塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

森塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる