教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人留学生についてお聞きします。 外国人の留学生が現在27才で日本語学校の2年目に通っています。

外国人留学生についてお聞きします。 外国人の留学生が現在27才で日本語学校の2年目に通っています。来年の3月に卒業予定なんですが、就職先が決まっていれば今学校を辞めても就業ビザに変えられると聞いたんですが、本当ですか? 留学生は、母国で大学を卒業しており、日本に語学留学のビザで来てます。 近しい人曰く、母国で大学を出ていれば大丈夫なはずだよ。なんて言っていたものですから。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 彼が、母国で卒業した大学の学部学科と、就職したい日本の会社の仕事は合致しています。

続きを読む

101閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは危険です。「母国で大学を出ていれば大丈夫なはずだよ」 これは甘い。100%大丈夫なわけではない。「はず」で行動してはいけません。 順序はまず雇用契約を結び、それから在留資格変更申請。それが認められてから退学。 日本の就労関係の在留資格には、日本語能力の必要条件はありません。だから日本語学校を退学しても構いませんが、世の中何が起きるかわかりません。在留資格変更申請中に会社が倒産するとか、財務状況が悪化して内定が取り消される可能性がゼロだなんて誰にも言えない。だから、まず変更しそれから退学です。「はず」で行動するのは愚者。ましてやこんなときです。

    1人が参考になると回答しました

  • 理論的には可能性はあると思いますが、就労ビザについて出入国在留管理庁がどう判断するか次第でしょうね。 出入国在留管理庁や行政書士さんに尋ねてみてはどうでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外国人留学生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる