教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士資格に振り回されて複数回転職(5回)しました。28歳男ですが一応、小さな中古車屋のロードサービスで内定ありま…

自動車整備士資格に振り回されて複数回転職(5回)しました。28歳男ですが一応、小さな中古車屋のロードサービスで内定ありますが、ボーナスが出るか分からない、退職金なしと迷ってます。今はタイヤのルート営業で近々、面接ですがボーナス、退職金ありますし、県内のトヨタディーラーをいくつか経営している会社なので、その辺は安心感があります。営業は初めてですが、人間関係で詰まる自分を変えたいからあえて営業にしました。 こんな28歳はいますか?無職だと色々と考えてしまいキツいです。

続きを読む

318閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「営業職」は、向き・不向きの差が著しい。向いてるやつは仕事が楽しく、数字を上げられる。向かないやつは逆。本人や周囲も気づかなかった才能を発揮することも(まれに)ある。 この法則は「売る物」に関わらないようで、投資会社 → 医薬品卸売(MS)とか、証券会社 → 生命保険会社 とかで、営業職でステップアップに成功している知人がいる。 逆に、「客に頭を下げて小銭をちゃりんちゃりん受け取る仕事は絶対に嫌」という理由で、公務員や専門職に就いた友人も多い。 28歳なら、「方向転換」できるぎりぎりの年齢だな。30歳を超えると厳しくなるし、ちょうど35歳を分岐点に、「関連職種の優秀な経歴」がなければ採用されなくなる。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる