環境を考慮した都市開発は今流行りです。コンパクトシティをどう実現するか、富山市はその成功例として上げられてますが、なかなかあとが続きません。 サイトだけではよく分かりませんが、埼玉の環境社会デザイン学科の交通・計画グループのサイトを見る限りだと昔ながらのcost/benefitという感じがして面白くないなも知れません。 http://www.civil.saitama-u.ac.jp/org/planning.html 埼玉より少しレベルが物足りないかも知れませんが、富山の都市交通デザイン学科なんて、質問者さんの希望に近いかも知れません。 https://www.sus.u-toyama.ac.jp/department/city-traffic/ あとは東大の都市工学科や、 http://www.due.t.u-tokyo.ac.jp/ 京大の昔の交通土木工学科、今の地球工学科ですかね? 土木と建築を合わせた仕事は、都市開発の仕事でしょうか? 実務的には、土木と建築は専門的に分けられて、しかも土木は役所の行う公共工事ですが、建築は個々の施主(役所が施主なら公共工事ですが会社・個人が施主なら民間工事)の工事なのでてんでんバラバラです。その点都市の開発なら例えばURが作った建物を分譲したりするので、一つのプランに則った街づくりの仕事になるでしょう。そのような仕事はどちらかと言うと、建築の方が強いかも知れません。
例えばURかな。 団地ばかり作っているわけではないです。 今は旧地域公団なども統合されていて、地方都市の再生や災害復興住宅、海外で街づくりなど色々やっています。 一度HPをご覧下さい。
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る