教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊横須賀教育隊に今年から入隊するものですが、 来月下旬に出発するときに、持ち物はどんなものを持っていったらい…

海上自衛隊横須賀教育隊に今年から入隊するものですが、 来月下旬に出発するときに、持ち物はどんなものを持っていったらいいのか、 持っていったらだめなものはなにか、 を教えて欲しいと思ってます。 知ってたりしたら教えてください!

続きを読む

4,058閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴様は、横須賀教育隊に入隊するそだな。自分も横須賀教育隊の練習員出身だ、海自の訓練は、甘くないぞ、朝から晩まで鍛えられるし、特に厳しいのが、短艇訓練だな、短艇を漕ぐと尻の皮が破れて、(官品の白い下着が)血で真っ赤になり入浴すると痛くて痛くて!教官から殴られるし! お前、入隊するならヤフー掲示板の海上自衛隊を語るを 参考にしなさい。先輩、後輩の海上自衛隊での体験談が掲載されている!やめるなら今のうちだぞ!

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛官です。一番手早く簡単なのは地方協力本部に連絡して話を聞いて下さい。確実です☆

    ID非表示さん

  • シップ薬。全身筋肉痛になるので貼るタイプのとスプレー式の2種類。 アイロン。自分専用のがあれば便利です。教育隊にあるけど奪いあいになるかも?(週2回作業服点検・制服点検(靴・帽子(作業帽・制帽を含む))があります。アイロンかけてなかった場合罰があります。霧吹き。ベットメイキングに使用。シワ1本あるとひっくり返されるので注意。マジックペン油性2本(白と黒の2種類)支給された物に名前を書かされるので。白は靴(短靴)に使用。後は自分専用の預金通帳もっておけ。(自由に使えるお金)給料は教官が管理する。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる