教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳一人暮らしです。新型コロナの打撃を受け、転落するような人生を送っています。 新卒から2019年まで僕はグラフ…

27歳一人暮らしです。新型コロナの打撃を受け、転落するような人生を送っています。 新卒から2019年まで僕はグラフィックデザイナーをしていました。携帯販売の大手S社の代理店として、店舗に貼るキャッシュバックのポスターやPOPを作ったり、折込チラシをデザインしていました。 この頃ニュースになったのがS社の大赤字でした。2000億円の大赤字などの報道があり、真っ先に広告費が削られました。バタバタと営業が数人辞めていき、社内も仕事がなくて暇な時間で暗い雰囲気でした。 僕はオフィスに籠もりきりだったので、外仕事でコミュニケーションがしたくなり、思い切って異業種に転職。以前から海外旅行に興味があったので、観光地でビジネスホテルのフロントに就きました。 そこから半年は安泰でしたが、コロナショックで外国人は0になり、今年の3月には休館。仲良くなった夜間警備員はクビになり、その後僕も出勤日が月に6日までシフトが削られ退職。 現在スーパーの西友でレジの仕事をしています。1年以上勤めることを約束したので、どうせならと近々職場近くの埼玉県まで移住します。中国人留学生だった彼女は親や親族に心配され、故郷の大連に帰国。 デザイナー→ホテルフロント→スーパーのレジと、転落するような人生です。一応本業以外はネット副業のデザイン、動画編集の収入が月10万ほどあるので、お金に困ってはいません。それなりに幸せな生活は送っています。しかしよく考えたら彼女無しの27歳フリーターです。 僕はどうなってしまうのか、一生彼女が出来ないかもしれないし、転職も難しくなるだろうし、新しい求人が出ないくらい社会経済も冷え込むかもしれない。何もかも未来が怖いです。ここからどう人生構築したら良いんでしょう。先の事を考えると怖くてしかたがありません。

続きを読む

922閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    先のことを考えると怖いですよね。 私も怖いです。 今、日本中、世界中の誰しもが この先の自分の人生を案じて怖さや不安を感じているのです。 貴方だけではないよ。先ずそれを自覚しましょう。 怖いのは皆もそうだよな…でも未だ死ぬような怖さではないなって思ってね? 転職に関しても貴方は不幸のどん底にいると思っているだろうけど 西友で働けているではないですか。 そしてお金には困っていないのなら 全然OKじゃない? フリーターだろうが日々のご飯は食べれているし彼女は帰ってしまったのかもしれないけど、彼女ができたことがあるのだから幸せだと思う。 スマホの知恵袋で相談できるのだから 精神的にも大丈夫だよ。 ここに相談できる貴方は幸せだと思うし転落と考えているのは誰? 転落と決めてしまっているのは貴方自身だと思います。 災害で家族全員を亡くしてしまった 事故で足を失ってしまった 生まれつきの障害がある 現在余命宣告されている 家族に暴力をふるわれ更に周囲に虐められている 比べることではないけれど自分を不幸と決めてしまったら不幸になっちゃう 逆に自分は幸せだなと思えたらそれが幸せなのですよ。 屋根のある家に住んでいる。 毎日働けて報酬を受けられる。 ココナラなどの副業ができるスキルがある。彼女は今はいないが未だ27歳なのでまた良い出会いがあると思う。 健康なので思い切り深呼吸ができる。 もっと自分の持ってることに注目してみてください! 先ずは毎日今日良かったことを10個あげてみて。 西友でありがとうと言われた ココナラで仕事を受けた 晴れていて洗濯できた 可愛い子を見かけた 野菜炒めを作ったら美味かった ドラマがおもしろかった 考え過ぎずにいられた 求人が増えてきた 友達ができそうなサイトを見つけた 知恵袋で回答ゼロではなかった そんな感じね。 貴方が不安を感じるのは自分のこころを未だコントロールできてないことも原因のひとつ。 一流企業に勤め結婚してる人だって 死にそうな不安を抱えて鬱病になったりするの。自分の幸せはなんなのか? どうあれば幸せかをなかなかコントロールできないと思いこんでいるの。 貴方は別に転落なんてしてない。 転落は自らギャンブルして働かないとか、バレなくても悪い事したりした人、人を傷つける行為をする人は正に転落人生…貴方は違うよ! 大丈夫です。先ずは西友ではしっかり働き、またグラフィックの仕事や動画の仕事をしたければどんどんココナラでの案件内容を考えて他者がやっていないことに挑戦する事かな 27歳まだまだ色々できると思うし ここ3年位の事を先ず考えていきましょう! 感謝する事、楽しみを探すことも忘れずにお過ごしあれーーー からだ、こころ、かぞく この3つは特に大切にできたらそれだけで幸せですから忘れないで頑張ろう!

    7人が参考になると回答しました

  • webとグラフィックデザインの制作会社(法人)を経営している者です。 (業界経験は17年)です。 厳しい言い方をすれば、ひとつの仕事に腰をすえて、せめて10年くらいは継続してやってみるべきでしたね。 書かれている限りの職務経歴だけを判断材料にするならば、 正直なところ、収入アップできるような転職は難しいでしょう。 ですが、副業で月10万円くらいは稼げているとのことですので、 これはけっこう立派なものだと思います。 そちらにすべての時間をさけば、すくなくとも世間の平均年収くらいは稼げるかと思います。 そちらに本腰をいれてみてはどうでしょう? ◎このご時世、みんないくつになっても、ほとんどどんな業種でも明日に不安を抱きながらそれでも家族を養って頑張って働いているものですよ。(公務員や資産家以外は。。。)

    続きを読む
  • 人生金次第です。政治家がやるように、袖の下(ワイロ)を使えば、大概の人は拒みません。それを知ってるから、多くの企業や政治家で使われているのです。 仕事など、ワイロ次第でいくらでも高級な職場に就業出来ます。

  • 新しい環境チャレンジしませんか?中国の大連に来て仕事をするのはどうでしょうか?中国語わからなくても大丈夫です、うちの会社日本人の方が必要です。興味があればご連絡ください。ここでもいいし、メールでも構いません,xu_xiaoxu@nhn-st.com

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる