教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男の育休について、これはパタハラ? 先日子供を産みまして2ヶ月の育児休業を取得しました。 会社に申請してからとい…

男の育休について、これはパタハラ? 先日子供を産みまして2ヶ月の育児休業を取得しました。 会社に申請してからというものの、いわゆるパタハラというんでしょうか、その様な嫌がらせ?を受けていると私自身は感じています。 因みに会社は、6人の零細企業となります。 例えば、「戻ってきたら居場所ないよ」「常識的に2ヶ月は考えられん」「復帰したら席がないかもという危機感を持ちなさい」「仕事もできないのに長く取得して」……などあり、終いには遠回しに退職しなさい的なことを言われました(私の感じ方なのかもしれませんが、うちとは合わないから転職も視野に的なことも言われたので)。 また、育休に入る前にはとても職場環境が悪く(まぁ私が育休を申請したので、会社としても整ってなくて、彼らにとっては荒らされた感でしょう)、物凄く片道が狭くなっています。 やはり、これは、いわゆるパタハラなる類いなものなのでしょうか。

続きを読む

214閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その後のあなたの働きによってじゃないですか? お子さんがいるからと仕事を終わらせずに定時に帰るとか、突発に休むとかなく、きちんと仕事をすれば評価も変わると思いますよ 嘆くだけでは何も変わりません

  • そうでしょうね。労基に相談してみたらどうでしょうか。

  • その通りと思います。法律が有っても昔のやり方を変えられない人や、価値観を変えられない人が沢山いるのでしょうね?まあ、いつかは普通になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる