教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRが全く書けません。

自己PRが全く書けません。就職活動中の大学3年生です。自己PRが完成しなくて困っています。学生時代経験したことといえば・・・ ・ホームセンターのバイトを2ヶ月。きつくてすぐ辞めました。 ・遊園地のバイトスタッフを2年ほど。ただ月数回やっていただけで全く面白くなかったです。 ・普通自動二輪の免許取得。友人が乗ってるがきっかけで取ったんですけどハマりました。多分バイクは一生の趣味になりそうです。 ・為替取引。知識だけあって損ばっかりしています。ただ為替取引自体は面白くて好きですけど。 バイトは自己PRの定番ですけど、単なる金欲しさのために嫌々やっていただけですし、客のためになにかを考えてどうこうしたエピソードなんて特にありません。ただただ時間が過ぎることを祈っていただけです。バイクや為替取引は好きです。ただそれをどうやって自己PRにつなげればいいのか全くわかりません。 どこの情報源を参照しても「特別なエピソードは必要じゃない、自分がどう感じてどう思ったかが重要」とか書いてありますけど、例文などが載っているサイトを見ますと結局はなにか特別な体験をしている場合がほとんどです。もうなんか最近就職活動のことを考えるのが嫌になってきました。最悪フリーターというのも覚悟しています。こんな私でも自己PRって書けますかね?

続きを読む

9,672閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下の方の言う、マックで書きまくるのが、ヒントにつながると思います。 なんで好きなのか。です。かっこいいから、予想が当たると嬉しいから、じゃあ、ほかのことはなんで好きじゃないのか? そういうことを馬鹿みたいに考えれば、書けます。 自己PRは、私を採用すると、何らかの利点がありそうだよ、っていう文章です。 働くのは、たぶんを金を稼ぐためだと思います。もしくは、仕事に楽しみを見つける。 仕事は無限にあります。きちんとやりたい仕事に就こうとすることを、考えてください。 チゲーよ、って話かもしれませんが、バイクヤサンに就職できませんか? バイク部品を扱っている会社でもいいかもしれない。みんなが入りたがるような、つまらない会社に入るために、頭を使うことなんて、だれもやりたくないです。為替取引なんかを扱っている、雑誌屋さんに就職できませんか? 好きなこと、趣味でもいいです、もっと広く列挙してください。そこから、どんな職業があるかを考え直したほうが、まだいい。フリーターよりも、正社員であることのほうが、利点が多いです。金のないフリーターでは、趣味が充実しない。 為替についての自己PR。。私はどんなか知りませんが。。。 私は人よりも落ち着いて判断ができることが長所であり、深く考えることが好きなところもそれに起因すると思います。小遣い程度の為替の取引をやっているのですが、情報収集をして、今後の展開を考える、そんなことの繰り返しですが、それに面白さをみつけました。生きていくうえでも、常に判断に迫られていると思います。正しい情報を集め、最良の策を考えることで、人生も面白いものになっていくのではないかと思っています。御社入社後も、自分の生活とうまくバランスをとりながら、御社に貢献していければと思います。 バイクについて自己PR。。。こちらも2回原付に乗った程度ですが。 私には小さな夢ではあるのですが、バイクで日本を一周してみたいという思いがあります。昨年から少しずつ考えていることですが、バイクで日本各地をめぐってみたいと思っています。そのためには、バイクの点検・修理が必要であり、それなりの資金が必要であることがわかりました。それに向けて昨年から、時間をやりくりしながらバイトをかけもち、貯金を進めています。ただの趣味ではあるのですが、私は、目標に向かって頑張っているときの自分が好きです。仕事の中にも興味・関心を見出し、楽しく取り組んでいければと思います。 自己PRは、作文です。作文なんか誰でも書けます。作文を見る、書く、それを繰りかえす。よくわかりませんが、バイクだって、乗るのもあるし、人の運転を見るのもあるかもしれないし、繰り返していかなきゃ分からないこともある。 いやなことはやりたくないですが、やらなくちゃいけない時もある。でも、やらない人もいる。どっちを選ぶかは本人次第ですので。

    10人が参考になると回答しました

  • バイクと為替取引が好きな理由を、 何でもいいですから書きまくってください。 メモ書き程度で、いいです。 マックでポテト食いながら、紙になぐり書きで! それがきっと本音の感情でしょうから。 後でそれらをまとめてみましょう。 結構いいPR文になります。

    続きを読む
  • 自己PR書けまくりじゃないですか。 私が魅力に感じたのは「一生の趣味」と言えるものを学生時代にして見つけてしまったことと、何より為替取引が凄い。大学生の中には「為替」を読むことができない人のほうが多いんじゃないかってくらい珍しいのでPRになると思いますよ。それでいて好きなんて良いじゃないですか。 多分あなたの魅力というのは周りの人が知っていますよ。友人だとすごい恥ずかしいですけど、それでも答えを彼らが持っています。その答えを聞くか聞かないかはそこはもうあなた次第だと思います。 ただ、就職活動をしている人が100人いるとしたら90人は同じことで悩んでいると思います。 ただ悩むことに意義があると思っています。悩むことをあきらめたひとは、どんどん自分の理想と離れて行ってしまいます。己がプライドにかけて、考えることよりも悩むことをあきらめないでほしいと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる