教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で企業を見極める

就職活動で企業を見極める2009年4月から情報系の大学3年生になります。最近就職のことを考えてばかりいて、将来どこに就職すればいいのか分からなくて非常に心配です。しかも情報関係の仕事にするかどうかも分かりません。ですので良さそうな就職先を探してはみたのですが判断基準はいまいち分かりませんでした。宜しければ、就職活動の際、どこをみて判断すればよいか参考までに教えてください。 初任給、福利厚生/社員持株会制度、社員旅行(海外旅行あり)健康保険、マイカー通勤 家賃補助 引越準備金 退職金制度 全国に契約保養所あり 健康、労災、雇用、厚生年金、介護、育児・出産休暇、社員旅行、契約保養所(全国各地)、寮有、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、昇給、賞与、契約リゾート施設、通勤手当、家族手当、職種手当、特技手当、付加手当、忘年会、新人研修、営業研修、店長研修、全社研修、社長塾、資格取得祝金、フレックス など・・・・ 他にもいろいろありましたが、どれがいいのかとか全然わかりませんでした・・・・・

続きを読む

767閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたが何を重視するか・・ですよね。 そこが一番ですが、ちょってナナメからの見方を書いておきますw 求人広告には自社のいいところばかり、さらには当たり前?ってことまで羅列します。 あなたの書いたものの中にある「全国に契約保養所、契約リゾート施設」などありますが、本当に必要?休みがなくて全く行けないじゃん!行こうと思ったら土日祝予約取れないじゃん!っ事はよくあります。 「有給休暇」「健康保険」「労災・雇用保険」って法律で決まってる。 「○○研修」なんて会社の都合、働かせるための教育です。 「賞与」「昇給」だって、制度があってもそれがどれほどのものかわかりません。賞与が年間で1か月分、昇給が1,000円・・なんて、冗談みたいな話だってあります。 一番いいのは、自分のやりたい仕事かどうか、仕事を通して成長できるか、その仕事が社会の役に立つかどうか、続けていけるだけの収入が見込めるかどうか、「会社員」から「社会人」に戻って地域活動・社会活動をできる時間が持てるか・・・など こだわりたいことを書き出して、優先順位をつけて探していくことです。 身の回りの社会人の方に「何を重視しますか?」と聞きながら考えてみてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私はひたすら多業種の説明会に行き続けました。 40社くらい回ると、さすがに行きたいと思えるような会社のタイプが見えてくると思いますよ。

  • どこに就職していいか、なんて、おかしな話です。 人生は自分で決めるものです。。。。。。 判断基準も自分で決めるものです。。。。。 ここの回答者の判断基準なんか、きいてもしょうがない。

    続きを読む
  • 何が良いのか人それぞれ異なりますが、例えば社員旅行などは参加を嫌がる人もいるでしょう。募集要項からだけでは判断できないことも多いです。育児休暇制度はあるが制度を利用した実績がない場合もありますから。選考試験を受ける中でその企業のことを知っていくことが重要です。 選考試験で面接官が履歴書などの提出書類を一通り読んでいる、他社の選考状況にあまりこだわっていない、一方的な固定概念を語らないなどの気配が感じられる企業は社風的には良い企業だと思います。離職率の高い企業でも笑顔で話したり対応で丁寧だったりするので気をつけて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる