教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

個人病院(整形外科、リハビリ)で働いています。1年の育児休業後、復帰しました。1歳3ヶ月の息子がいます。

個人病院(整形外科、リハビリ)で働いています。1年の育児休業後、復帰しました。1歳3ヶ月の息子がいます。 私は自分で言うと自意識過剰ですが、見た目おっとりしていて、優しい雰囲気の為、患者様に受けが良いです。おばあちゃん子でしたし、お年寄りは好きです。その為よく話しかけられたりします。 今日、職場のいちばんベテランのひとに、1年のブランクがあるけど、それでも入社して3番目に古いんだからもっと積極的に動いて、今の(おっとりの)ペースだとみんな仕事が早いからついて行けなくてあなたがきついよ等言われました。 私自身仕事はまじめにやっていたつもりでしたが、その他悪いところばかり言われてそう評価されていたのかと悲しくなりました。あと、次のベテランさんには復帰してからずっと冷たく軽く無視もされて他の子とはあきらかにちがう扱いを受けてきて、仕事はすごくやりずらかったけど、お金の為と、良くしてくれる人もいる、私には息子がいる、と頑張ってきました。今は寒くて病院は比較的暇です。忙しいときはそれなりにテキパキ動いているつもりでした。確かに患者さんと話していて、喋り続けるおばあちゃんに話をうまく切り上げられないときもあり、他の子にフォローしてもらうこともありました。患者さんとしゃべってばかりいないで等言われました。 ただペラペラ話してるわけではありません。周りを見ながらやっていたけど、結局私の性格ではこの職場は合わないのかな、と悩んでいます。昔飲食店でバイトして、お昼の忙しいときなどテキパキ働いていたこともあるのに…悔しいのと、嫌われている人もいるしいろいろで泣いたら、よくそんな弱気でママやってるよねと言われました。彼女はアラフォー子供はいません。働くことは嫌ではないです。でも辞めたいのとたぶん辞めてもなかなか仕事は見つからないしと、考えたら憂鬱です。甘いですか? 逃げることになるのかな。

続きを読む

563閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甘いです。逃げです。よくそんな弱気でママやってるよねって私も言っちゃいそうです。アラフォーの子持ちのきつい仕事の兼業主婦だけど。 で、きついお答えでごめんなさい。 でも自称「私は皆の事なんでもわかってるの。あなたがこうしたらいいと言うのが一番わかってるのは私」って信じている「私が正しいのよベテラン」さんはどこにも必ず一人いるものです。うちにも2人います。1つ言われたら10言い返してるので、そろそろ私が立場が逆になりそうで怖いですが。 よく考えてください。おっとりした優しい雰囲気の貴女に仕事以上に話しを聞いてもらって、どれだけ癒されている患者さんがいるか。 嫌味をいう人には平気で元気に挨拶して、嫌味自体は聞こえない振り、気がつかない振り。言いたい事は言っちゃいなさい。今のままの憂鬱を引きずる事を考えれば平気です。 で、言われた内容の中で、これは本当に私の欠点だわ。直さないといけないかな?って思うところだけ直すように頑張れば、第三者が見たら仕事を頑張っているのはだれなのか、わかってくれますって。大丈夫!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整形外科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる