教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Webデザイナーはtechアカデミーなどのスクール卒業後、実務経験積まないとフリーランスになれませんか?

Webデザイナーはtechアカデミーなどのスクール卒業後、実務経験積まないとフリーランスになれませんか?

73閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • はい、実務経験積まないとフリーランスになれませんよ。 何故ならスクールで身につくのは基礎スキルのみだからです。例えば「運転免許を取ったらカーレーサーになれますか?」みたいな事です。 こういう依頼が来たらこう処理する、よく使う部品を手元に用意しておいてすぐ組める様にしておく、事前に●●を確認しないとトラブルになる…みたいな「ノウハウ」が貯まるまでは見習い期間です。軽々しくプロを名乗って仕事を受けたら大変な事になりますよ。(悪評が立って誰も依頼しなくなるとか、代金を貰えないとか) どんな仕事でも一人前になるのはスグって訳にはいきません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般論で言ってほとんどの人は「スクール卒業」だけで個人の看板で仕事が取れるような実力にはならないです。元々印刷系のデザイナーをやっていてWebに転業する、といった人なら別ですが。 名乗るだけならフリーには簡単になれます。

  • 仕組みだけならフリーランスは誰でもなれます。 Webデザイナーは資格もいらないので名乗れば良いだけです。 だけど生活ができるかどうかは別で、いきなりフリーランスで食べていけるほどの実力が身につく人は中々いないと思います。 元々そういうつもりで積み重ねてきたものがあるか、人脈があって仕事をくれる人がいるとか何かしらフリーでもやっていける見込みがある人は別です。 まずはどこかに就職して生活の安全を確保した上で、副業などでフリーを目指して活動をされるのが現実的だと思います。 いきなりフリーランスになるよりも、Webデザイナーとして就職して独立の準備をするほうが早道だったりもします。

    続きを読む
  • 集客できないと 爆死するよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる