教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員です 激務すぎて死にたいです 教育委員会から不当な異動にあい 片道1時間半かけて仕事に行っています 40人ク…

教員です 激務すぎて死にたいです 教育委員会から不当な異動にあい 片道1時間半かけて仕事に行っています 40人クラスの担任もいきなり任されて 教科の時数もフルでもたされて 部活動の顧問にもあてられました 昨年結婚したばかりで挙式なハネムーンもコロナでなくなったし 新婚といえどいい年なので子供も欲しいですが こんな状況で作れるわけもなく 妊娠しても、身重な体で臨月まで1時間半かけて運転する体力もあるか心配です 毎日毎日寝不足で事故りそうになるので コンビニの駐車場に止めて少し寝てから帰ってます 意識朦朧とするなか運転していると ハッとしていつか人を引くんじゃと思うとゾッとします 残業もフルでして帰ってからも仕事して 土日も仕事してるのに もう二十代後半なのに手取り20もありません おかしくないですか? 病院にも行けませんし平日買い物にすらいけません 夜ご飯作るのと風呂入るのでやっとやっとです なぜ、教員は残業代つかないんですか? 生活していけません物理的にむりです やめればいいだけの話ですが、、、 なりたくてなった以上くやしさもあります どうか、、教員に残業代がつくか 副業をOKにするか 一人当たりの負担時数を減らして人を配置してくれないと 死にますまじでだれか、 本当にくるしいです こんなやつが担任で生徒にも申し訳ないです 消えたい

補足

質問に答えてくださった4人の方々、本当にありがとうございます。 優しいお言葉に心救われました。 教員に対する世間の印象もあまりよくないのかなと勝手に思い込んでおり、あまったれるなとか さっさとやめればいいだけの話とか 自分で選んだんだからとか他にももっと大変な仕事もあるのに、、というようなコメントが来るのかなと思っていましたが本当に優しいコメントをいただいて嬉しかったです。 孤独を感じて死に死にになっていたので、ぐちゃぐちゃとした文章で失礼しました、、。 体調管理をしながら、これからのことを決めたいと思えました。 組合のことも調べてみます! 体が最優先、そうだなと思いました。 どのコメントもベストアンサーにしたい気持ちですが、細かく説明してくださった方にします。 自分の体を大事にすることも生徒を大切にすることにつながるんだなと感じました。 体を酷使して生徒に尽くすことが当たり前だと思っていたので目から鱗でした。 本当にありがとうございました。

続きを読む

1,679閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昨夜、あなたの投稿を眼にして掛ける言葉が見つからず、一度はスルーしようかとも思ったのですが、それもできず私のPCは一日止まったままでした。 意を決して書くことにしました。 あなたのように高い志を持った、まじめでピュアな青年教師がここまで苦悩されていることに心が痛みました。 教員不足からくる持ち帰り残業、放課後・休日の部活や遠征付き添いなど全くのボランティアに等しい状況だと思います。 教員給与特措法によって、4%加算と引き換えに一切の残業手当が廃止され、経済的にも教員の職責と激務に応えるものとはなっていません。 教員の労働時間管理が困難ならば、残業代に替わる加算は少なくとも15~20%程度は措置されるべきと考えます。 あなたの投稿を読んでかける言葉が見つからないと最初に書きましたが、敢えて3点書きます。他の方が書かれているように、転職も重要な選択肢の一つであることは論を待ちませんが、その上での事とご理解ください。 第一 あなたの勤務校には労働組合がないのでしょうか。教員は比較的労働組合の組織率が高く、日教組(連合)も全教(全労連)も、仕事の悩みや教育実践を交流し、教育理論等を論議しあう教研(教育研究)活動を進めています。勤務校になくても、市レベル・県レベルには必ず存在します。一度連絡を取って相談されてみてはどうでしょうか。 第二 このままではあなたの健康が心配です。かなり精神的にもしんどい状態になっているものと推察します。一度心療内科を受診されて、場合によっては休業されるのもありかなと思います。あなたであれば、「生徒に迷惑をかけたくない」と思われることでしょうが、ご自身の健康が第一です。 第三 これはお願いです。 「消えたい」などと言わないでください。 あなたのような方こそ児童生徒・保護者・社会が必要としている教師なのです。 一度ゆっくり、心と体を休めた上で、教師という職業に向き合っていただけたらと思います。 他人の苦労・苦悩を充分理解もせず、勝手なことを書いていると思われるかも知れませんし、実際そうなのかもわかりません。 私は教育労働者ではありませんでしたが、先輩労働者としていたたまれない思いで書いてきました。 この投稿があなたの心を更にかきむしるようなことになったとすれば、それは私の本意ではありませんので、お詫びします。 長文になってしまったことをお許しください。

    1人が参考になると回答しました

  • 御苦労様です。 読んでいると、胸が痛くなる、迫真の投稿です。 さて、貴方は、もう限度です。 退職することです。 そして、非常勤講師となることです。 非常勤講師は、部活顧問も含めて、公務分掌は、無関係です。 極めて、楽な勤務となります。 ただし、手取り月収は、10万円くらいしかありません。 それでも、今の命を削る勤務よりも、はるかにマシと言うものです。 辞める勇気を、持ってください。

    続きを読む
  • 転職してください。 質問者さんがそこまでする必要はないですよ。 そんなところの言うこと聞く必要もないですし、生徒さんが心残りかもしれませんが先生が精神的に追い詰められてると生徒さんも心配しますよ。 旦那さんは何も言わないのですか? 結婚したら仕事を辞めてもっと楽な仕事に就く人が多いですよ。 子育てにも集中しやすいですしね。

    続きを読む
  • 転職を勧めます。さすがにその労働はおかしいと思います。なので自分に余裕をもてる仕事がいいと思います。家族との時間を増やすのもいい機会だと思いますし、子供のために育休なのがとれる仕事場でも、いいとおもいます。無理になりそうになったら、またこうやって相談してください。先生は生徒にとってすんごい人なんです。元気貰っている人もいますよ!なので、消えて欲しくないです。わがまま言ってすみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる