教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当方学生なのですが、よく大手企業などにある現業職、総合職、一般職などというのはどういう意味ですか?

当方学生なのですが、よく大手企業などにある現業職、総合職、一般職などというのはどういう意味ですか?職種によって待遇や仕事内容が違うということですか?

287閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    総合職は、会社幹部(課長以上)を目指せる「就社」コースです。営業をはじめ、いろいろな部署を回りながら出世していくわけですが、異動とともに全国転勤があります。 全国どこの支店でも同じ仕事をしている金融業とか小売業には、転勤エリアを制限した「エリア総合職」「地域総合職」が用意されてることもあります。出世コースが限定されるため、総合職よりは出世が遅いでしょう。 長年勤めても労働者側(係長まで)に留まって働くのが「一般職」ですが、大概は女子のお仕事になり、遠地への異動転勤はありません。一般事務の派遣社員に置き換わってしまったところも多いので、一般職募集のない会社も増えました。 一般職の仕事内容は業界や会社によっても差があるのですが、総合商社の一般職はちょっと特別で、早慶女子に人気だそうです。 https://style.nikkei.com/article/DGXNASDR03007_U4A200C1TY5000?channel=DF260120166500&style=1 https://www.onecareer.jp/articles/261 大卒だと、現業職は鉄道会社の駅員・駅長、車掌・運転士として働くコースくらいでしょう。

  • 総合職は、企業活動の中心となる業務に携わる業務を担当します。 将来的には管理職になることを期待されている、幹部候補でもあります。 仕事内容は多岐にわたりますし、異動や転勤は付き物です。 一般職は、総合職の仕事をサポートする業務がメインです。 総合職に比べると、仕事の範囲はそこまで多岐にはわたりませんし、異動や転勤も少ないです。 現業職は工場の工員など現場作業員です。 基本的には高卒です。

    続きを読む
  • はい、そうです。 明確な決まりがあるわけではありませんが、おおよその目安として区分されています。 現業職=現場作業員 総合職=将来の管理職候補 一般職=一生管理職にはならない予定の平社員

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる