教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジや品だしはどちらが大変ですか? スーパーやドラッグストアでは。

レジや品だしはどちらが大変ですか? スーパーやドラッグストアでは。

361閲覧

回答(5件)

  • どちらも大変です。 現職レジ責任者と品出し責任者を兼任していますが、レジはお客様相手ですから気が抜けないのは当然ですが、品出しでもお客様に色々なことを質問されますし商品知識も備わっていなければいけません。 まずもって両方とも体力、精神力が必要です。 大変じゃない仕事なんてこの世に1つも無いと私は思います

    続きを読む
  • >レジや品だしはどちらが大変ですか? 実際に行えば解りますが、 完全に「品出し」です。 レジはクレームに対する神経は使いますが、慣れればこなす事が出来ます。 しかし、品出しは、2Lのペットボトル6本入りの箱を、高くまで積み上げられた倉庫から、降ろして店内に積み上げる。 この例を取っても、体力に自信がなければ出来ません。 品数も多いので覚える必要も有ります。 レジの様に、努力だけでは出来無い、体力と言う物が基礎になるからです。

    続きを読む
  • レジ打ちだと思います。打ち間違いの苦情の対処は大変ですからね。

    2人が参考になると回答しました

  • レジ クレーム多いし ダルいよ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる