教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イトーヨーカドー のネットスーパーでアルバイトしている方にお聞きします 服装は何か指定はありますか?(上はワイシャツ、…

イトーヨーカドー のネットスーパーでアルバイトしている方にお聞きします 服装は何か指定はありますか?(上はワイシャツ、下はチノパン、などのように) 面接の際は何を聞かれましたか?

163閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ネットスーパーは専用の緑一色の制服がありますので、ワイシャツは通勤時だけで良いかもしれません。 下は黒いものを指定されますが、男性の場合ジーンズは禁止です。女性も禁止とされていますが、売り場によるので一律ではありません。 スニーカーも禁止で、革靴で来いと言われます。 なお、ヨーカ堂では制服の改定が半年前にありましたので、ワイシャツで勤務しているのは売り場の管理職や身分の高い社員だけになりました。 詳しくは面接担当の統括という呼ばれ方をしている年配の偉い人に聞いてみてください。担当外の店長には聞かない方がいいです。 マニュアルも大雑把なものが渡されますので、よく見て学んでみてください。 イオンさんより厳しめですが、身なりはかなり誠実そうな感じになります。 面接で聞かれることですが、学生であればいつでも休めるよとか事前に言えば休みにできるよと言っているようですね。 主婦の方などであれば、お子さんやご両親の面倒を見ているかと聞くこともあるようです。子どもが熱を出したとか、三者面談だとかで休まれることもありますし、親が倒れたとかで休まねばならないこともあるので、その辺を配慮する目的で聞いているようです。 学生に関して蛇足ですが、売り場では突然休んだりテスト勉強で長く来ないアルバイトに冷ややかな目で見ていますので、できれば休まず出勤日はちゃんと来てもらいたいと願っている社員が多いです。 ネットスーパーは基本的に奥で働くことが多いので、寒がりな人は気をつけてくださいね。 冷蔵ケース、たくさんあるので寒いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イトーヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる