教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳男。もう人生疲れました。

25歳男。もう人生疲れました。私は現在フリーター生活を送っております。 しかし人間関係で相当な悩みを抱えています。高校1年から今まで10年くらい同じ悩みで悩み続けています。 とにかく人と仲良くなれない。中学生時代まではこんなことは無かったです。友達もそこそこいましたし、中学時代はとにかく楽しかった。 歯車が狂ったのが高校からです。それまでの友人と離れ離れになってしまい、人間関係がリセット。そこからまた新たに友人を作ればよかったものの、孤独になってしまい、それが今でも続いています。 故郷を離れて一人暮らしを続けていますが、友人はいません。今の職場でも人間関係がうまくいかない。私だけが仲間外れのような気がして、みんなでワイワイして、自分だけ孤独。 前の職場も人間関係が理由で辞めました。上司と折り合いがつかずその上司を思い浮かべるたびに仕事へ行く気が失せて、仕事場のトイレでうずくまって今日は来たはいいけど、このまま帰ろうかなと思った日もありました。 今の職場を辞めて、また新しい職場に入っても、また同じようなことで悩むのかなと思うと、自分自身が嫌になってきます。 もちろん恋人もいません。生まれてからこのかた。女性から嫌われているような気がしてなりません。私を好きになってくれる女性がいるなんて到底思えないんです。こんな情けない自分を。 長々となりましたが、簡潔に言えば「人生を変えるにはどうすればいいのか。」ということです。こんな情けない自分でもやりたいことが一つだけあります。でもそれは、なかなか達成が難しく、挑戦するのは色んな厳しいことを覚悟で臨まなければならないことです。 人生に疲れても死ねないのは、「このまま情けない人生で終わりたくない」「生まれたからには何か意味がある」って思っているからです。 人生の先輩方、ご享受お願いします。

続きを読む

309閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まずはフリーターという肩書を捨て、正社員への道を目指すべきだと考えます。フリーターという肩書ではやはり世間から見れば、いい大人が社員じゃなくバイトかよ…というような目でやはり見られてしまい、そしてそのことを自分自身が一番理解していらっしゃるため、より肩身の狭い思いをすることになっているんだと思います。仲間外れにされ孤独だと感じてしまうのは、フリーターという肩書からの圧倒的な自分への劣等感と自信の無さから来るものだと私は考えます。 これは自分個人としての考えですが、仕事のジャンルはともかくとして、正社員になりさえすれば、例え安月給でも正社員であるという肩書から社会の一員になれたということから自分に自信を持つことができ、自信を持つことで行動力も高まり、自然と仕事仲間が出来上がると私は考えています。 まずは駅前によく置いてあるタウンワークを取ってくることから始めましょう。そしてアルバイトでもパートでもなく、社員の仕事を探してみましょう。 私個人のおすすめする仕事のジャンルは、乗り物を扱う職業です。例えばトラックの運搬業やフォークリフトを使った倉庫の仕事などです。免許をお持ちでない場合でも募集要項をよく見ると、免許取得支援ありと書かれた募集要項が案外あります。 そして何か気になる募集要項があったら臆せず電話をしてみましょう。電話をするのは勇気がいりますが、一回やってしまうと案外すぐ慣れます。電話をすると意外と簡単に面接の案内まで漕ぎ着けられます。 しかしながら面接に行く際はどこの企業でも必ず就活用のスーツを着て革靴を履いていきましょう。 まだスーツを持っていない場合は、今の現状を我慢し受け入れ、アルバイトでスーツ代を集めましょう。スーツはAOKI等で2〜3万ほどで購入可能です。 そして面接で落とされても気を落とさず、色んな企業に何度でも応募して面接を受けまくりましょう。 面接でアドバイスできることとすれば、暗い顔をしてネガティブなことばかりを話すのではなく、背筋を正し、今までのネガティブなこともポジティブ要素に変換して面接官と話しましょう。 正社員となり自分に自信が持てれば、行動力も身につくでしょうし、友人もできるでしょう。そしてそんなあなたに魅力を感じて話しかけてくれる女性も現れるでしょう。 長くなりましたが、正社員を目指すことが、今の人生を変える一つの案です。

    1人が参考になると回答しました

  • はっきり言うと今から変わるのは無理 なぜか 君は本能的に一人でいることを望んでるから 人といると自分が傷つくことに怯えてストレスがかかる それに逃げるために辿り着いた場所がそこ

    続きを読む
  • あなたは偉いと思いますよ。 そもそも色々と考え過ぎなんですよ。 誰の為の人生ですか? あなたがやりたかった事は何ですか? 結果は自然と付いて来ます。 一生懸命頑張ってれば輝いて見えます。 方法なんて何でも良いんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何か生き物を飼っては。 慈しみ、愛情を求めるのではなく与える対象があれば、あなた自身も何か変わると思います。雑談の話題作りにもなるし。 それと、やりたいことがあるなら、それをいつ叶えるか。そのためには1年後までに何をするか。そのためには半年後までに、1ヶ月後までに、来週までに。 計画を練って実行しましょう。今日から。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる