教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日自動車教習所で自動車免許(MT)の手続きをしてきました!!(^-^) ちょっとわからないことがあるんですが、 …

今日自動車教習所で自動車免許(MT)の手続きをしてきました!!(^-^) ちょっとわからないことがあるんですが、 第一段階の技能教習は一日2時限なんですが、 これは連続で教習を受けてもいいのでしょうか? (1時限、2時限という感じに)(*_*)

補足

回答ありがとぅo(^∪^)o もう一つ質問があります! やっぱ技能教習は日にちを飛び飛びでいれるより、まとまった感じにいれたほうがいいですよね? 一応日にちを連続でいれてます(^▽^)

続きを読む

412閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特に教習所の方で制限ルールを作っていなければ連続で入れれるに越したことはないですし、まとまった感じで予約できればなおいいです。その方が能率の向上にはつなげられやすいですので。 ただし! 時限ごとの休み時間はお昼休み以外10分でしかなく、もし数々の注意指導を喰らった動揺とかを鎮めるには短すぎる時間かもしれません。 第二段階以降はもしもの場合に備え、1時限は間を空けてその時間は学科を受ける、という手もお考えを。。。 …ご健闘を★

  • できますよ。 けどもちろん空いてないと無理ですけど。 頑張ってー!! 補足:そですね。僕は連続の方がお勧めです。 前の教習で注意されたこと、疑問に思った事を忘れる前にすぐ次の教官に聞けるし、同じ教官なら続きでできるし向こうも覚えやすいし。 学科は確か制限ないから頑張れば2、3日で受けれるはずだし。 運転はとりあえず慣れやからボチボチやってくよりどんどん乗れるときに乗りましょう!

    続きを読む
  • 【蛇足】地方の方ですか? 関東は予約を取るのに苦労します!一週間かかる時もあります!! 連続OKです! ※知ってると思いますが、三時間はできません! 匿名希望

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる