教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験の経理事務に転職して3ヶ月です。 2ヶ月目までは前任者がいたので一緒に月次の預金合わせをしてたのですが、今回…

未経験の経理事務に転職して3ヶ月です。 2ヶ月目までは前任者がいたので一緒に月次の預金合わせをしてたのですが、今回初めて1人で預金合わせをしました。 初めて1人だけど頑張ろう!と意識はしてたけど、なかなか作業に取り掛かるのが遅くなり、分からないことが出てきた結果、チームリーダーが夜遅くまで一緒に作業を手伝ってくれました。 今回の失敗を来月には必ず改善しよう!と反省したり、まだ3ヶ月だからこれから頑張ろ!と思うと同時に、もう3ヶ月なのにこのレベルだとこれから色んな人に迷惑をかけるのでは?自分は本当に向いてないのか?とネガティブ思考になってきました。 でも仕事も職場環境も嫌いじゃないので続けたいのですがやる気だけあっても実力がなかったら意味が無いです。 みなさんは未経験の仕事からどのくらいの期間で慣れましたか? アドバイス下さい。

続きを読む

3,825閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    未経験から転職して3ヶ月 ハッキリ言ってミスして当たり前 実力が無くて当たり前です。 私も未経験から経理に転職して1人前に出来る様になるのに1年ぐらいはかかりました。 大切なのは、 自分がどんな間違いをしたのか、そしてその間違いを今後しないようにする為にはどうすればいいのか? これをちゃんと理解して取り組めば成長しますし、出来る様になります。

    2人が参考になると回答しました

  • 本当にできていないなら3ヶ月くらいで 「もっと頑張って貰わないと困る」 等の辛口、嫌味を言われます。 あなたが言われていないのであれば とりあえずはクリアしていると思いますので、 もし○○だったら…みたいな 余計なことを考えず 謙虚に感謝の気持ちを忘れずに 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる