教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本田技研について

本田技研についてどうしてもホンダで働きたい大学3年生です。 幼い頃からホンダの車とバイクが好きで、将来ホンダの技術職で働きたいのですが、お恥ずかしい話さほど頭がよくなく大学も偏差値50の機械科です。 やはりこの大学だと現実的にホンダで働く事は難しいでしょうか? 資格は3DCAD準1級、危険物全乙種、自由砥石、高所作業、アーク溶接、玉掛けなどです。 CADが好きなので設計職に付きたいのですがこの資格は意味ないでしょうか? またオススメな資格などありましたら教えて頂きたいです。 できれば浜松製作所、鈴鹿製作所で働きたいのですが部署は自由に選択できないのでしょうか? 長々と質問すみません。

続きを読む

3,068閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私はホンダさんではないですが自動車メーカー勤務です。 今は指定校推薦制度などはないですから受験はできます。どこも募集は技術系と事務系に分けて採用します。 ホンダさんの採用基準は知りませんが、志望動機・会社で何をしたいのか、学生時代に何を学んだか、コミュニケーション能力があるかなど見られますね。 ホンダさんの製品が好きだは立派な志望動機ですけど、なぜ?が答えられないといけないです。 設計をご希望のようですし、勤務地もご希望があるようですが、これだけは入社後会社が必要とする所へ配属されます。一応希望は聞きますが。 もちろん一生そこで働くわけではなく、それこそ会社の都合でどんどん異動します。私60過ぎですが、海外含めて9か所ぐらい部署も勤務地も変わりました。 資格のお話ですが、実は入社時に会社はあまりそういうものを重視しません。必要なスキルは入社後教育します。お持ちの資格で設計業務に有効なのはCADですが、入社配属後教育されますので、皆すぐにできるようになります。 それよりも、英語力があるかないかは重要です。入社時にTOEIC何点と決めてる会社は無いですが、入社後結構重要視する自動車会社は多いです。 ご参考まで

  • ホンダ社員になれなくてもホンダで働きたいなら、HTFTっていう選択肢もある。 最後まで諦めず、ホンダらしい車、作ろうや。 勉強は死ぬ気でやっとけよ。

  • 資格について。 >危険物全乙種、自由砥石、高所作業、アーク溶接、玉掛け それ全部、現場作業用の資格。 会社が潰れてどもにも行き先がないときに、鉄工所の工員とかで必要になる程度で、設計には雑学レベルの貢献しかしてくれないだろう。 >CADが好きなので CADも特段難しい資格じゃないので(同僚の高卒の事務のお姉ちゃんにも教えたし、70近い定年後のおじいちゃんも独学で覚えてた)、 持ってるからといってプラス要素にはならない、残念ながら。 はっきり言うと、技術者なら使えて当然、日本人が日本語使えるように。 あくまでも設計技術=工学的知識が重要なので、そこんとこじっくり見つめ直そう。

    続きを読む
  • 私も享年の息子の就活にホンダを勧めたよ。 「自動車嫌い」でESも出さなかったが、一応調査はしていたようだ。 まず判っている事から君に調べて欲しいのだが、「事業部採用なのか本社一括採用」なのか。 事業部採用なら志望に近い業種は約束されるが、本社一括なら、どこに回されるか判らない。 採用のチャンスは君のレベルだと4大卒の方が高いと考える。 理系入社の主力となる修士はかなりの高倍率、しかもライバル達は雲の上の大学でしょ、そこから4大卒はほとんど来ないし4大入社ゼロという訳じゃない。 君のチャンスはここだと思うよ。 また、大手優良企業の良さは、「入社させた人がすべて同じ土俵で業務ができるカリキュラム」を持っているから、真面目にさえ務めていれば一人前になれる。 超一流と言われる会社の入社初めての言葉が、「うちは給料が良いから絶対辞めるな」だよ。「無能な者は去れ」なんて言う会社は伸びないんだよ。 さすがに君もホンダしか受けない訳じゃないよね。 インターンがあれば申し込まなきゃいけないし、その結果で就活を占う事も大事だよ。 ○○電設工事・○○電工というインフラ関連も良いぞ。 君の資格ならエリートじゃないか。コロナを気にしつつ頑張って欲しい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる