教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週、簿記とパソコンの職業訓練の面接を受けます。派遣社員の仕事を期間満了(体調不良で契約を断ったため自己都合)で退社し、…

来週、簿記とパソコンの職業訓練の面接を受けます。派遣社員の仕事を期間満了(体調不良で契約を断ったため自己都合)で退社し、失業保険給付制限中。入校願書に書いたものをもとに、面接で喋る志望動機をどなたか伝授ください。 志望動機 私は事務職での再就職を強く希望しています。就職活動の際、資格や実務経験がないため、この職業訓練で事務職に必要な簿記や会計ソフトや経理実務、パソコン操作を基本から学んで知識とスキルをしっかりと身につけて就職に繋げたいと考えております。受講中も就職活動を続けて積極的に求人応募も行い、修了までに内定を決めて早期に就職したいと思い応募させて頂きました。 就職活動状況 職安で検索したり相談もやっています。登録してる派遣会社のネットで求人を見たり、仕事紹介について聞いたりしています。訓練受講中も平日夜間と土日を利用して就職活動を続ける予定です。 就職希望 このコースで身につけたスキルを生かし、一般企業での一般事務か経理事務で就職し、実務経験を積みたいと思います。希望通りに就職できるように最善の努力はしますが、できるだけ範囲を広げて就職活動をしたいと思います。 訓練中の就職活動 受講中も就職活動を続けます。自分に合った求人があれば先生方やハローワークでの相談のもと、積極的に求人応募も行い、できるだけ早く就職を決めたいと思います。 訓練中に就職が決まった場合 訓練中に就職が決まったら、訓練を修了して内定企業に就職します。 最後まで通えるか もちろん、最後まで通えるし、1日も休まずに通います。 だいたいこんなかんじです。伝授宜しくお願いします。

補足

私は事務経験ほとんどありません。前職は製造業だったし、派遣やハローワークの求人で応募しようとしても条件に当てはまらないため応募できず、事務職に必要なパソコンや簿記をしっかり学んで知識習得して仕事に繋げてできるだけ早く就職したいと思います。希望者は多いし、自分は雇用保険受給者だから早期就職、目的を持って訓練して仕事に結びつきたいなどしっかりアピールしたいと思います。

続きを読む

1,185閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文章を読みまして、真面目な人柄が感じられて、とても良い印象を受けました。 経理のお仕事を経験すると、一生活かせるスキルが身に付きますので、ご希望のお仕事につけると良いですね。 自分が数年前に職業訓練を希望した際の感触なのですが、希望者が多い場合には、より受ける必要性が高い人を優先するように思います。 なので、「仕事に応募してない人より、実際に応募して落ちた方の方」「事務経験やPCのスキルが有る人より無い人」が、優先されると思います。 あと、訓練は最後まで受けるように決められていることも有るかもしれませんので、確認してみて下さいね。

  • 私の地域では、グループ面接ですね。質問は、下記の4つです。 ①○○科の志望動機 ②○○科で勉強したいこと ③どのような目標を立て、どのような心構えで訓練を受けるのか ④訓練後の就職について考えていること なので、細かく質問内容を想定しているようですが、もう少しザックリと考えた方が良いかと。 志望動機。 なぜ事務職を希望するのか? も、もう少し言えると良いですね。 例えば、適性検査を受けた結果、コツコツと取り組める事務仕事が向いていると分かったから、、、とかね。 あとの想定質問は、③と④の項目に割り振れそうですね。 頑張ってね。

    続きを読む
  • 私は違う訓練でしたが面接はグループでした。 何をどう学びたいのか。 特に何を学びたいのか。 を深く掘り下げる質問が多かったです。 カリキュラムなどの項目だけを述べて細かい内容まで触れられなかった人もいます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる