教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は26歳の男です。拙い文ですがご容赦ください。

私は26歳の男です。拙い文ですがご容赦ください。今までの仕事のライフワークに限界を感じ、未経験の業界に今年3月から転職しました。 3人グループで仕事をしており、強い言葉などは使われないのですが在宅勤務中に教わった事のない仕事の質問をした際に[今無理]、[その質問別の人にして]など言われるのは嫌われてるのでしょうか? 3人グループなので2人ともにそういった反応をされると最早聞く人がいませんし、社内ルールな仕事であるため調べても出てきません。 派遣業みたいなものなのでクビを切ろうとい考えであるのならば早々に言ってもらいたいものです。 私としても何とか足を引っ張らないようにしたいとは思うのですが先輩上司が自分の事を嫌っていると感じたら辞めるべきでしょうか? 正直嫌われる要因は在宅勤務になる際の仕事の流れの分担がコミュニケーション不足により決められなかったのと提案、質問をしても答えてくれない、曖昧にするなどされた為納得できません。 後半が愚痴の様になり申し訳ありません、よろしくお願いします。

続きを読む

10閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手遅れですね。 会社という組織には好き嫌い・依怙贔屓・不平等・コネ・いじめ何でもあります。 それを踏まえたうえで社内での人間関係を築けないのであればどこに転職しても同じことの繰り返しです。 加えて対上司ということであれば相手に人事権・考課権という魔法の杖があるわけですから自ずと身の処し方も変わってくるはずでし。 転職しても良い仕事につけれるような知識・技能・資格があればいいですね。 それがなければ数か月で私語を放り出す無責任な根性なしということが履歴書に残って何ランクも落ちた会社にしか転職できませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる