教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築業界のキャリアについて

建築業界のキャリアについて現在、受験勉強中の高校生です。 建築学科に入学し、卒業後にはゼネコン等に入社して施工管理をしたいと思っています。 そこで、施工管理技士と建築士の資格等について質問します。 ①調べてみると、建築士の資格を持っていれば施工管理もできるらしいのですが実際、施工管理の現場ではどのくらいの割合の人が建築士の資格で施工管理業務をやっているのでしょうか? 建築士○○% 施工管理技士○○% というふうにお答えしていただければ嬉しいです ②皆さんは大学卒業後、どのような流れで施工管理業務に就くことが多いのでしょうか? 二級建築士→一級建築士→一級施工管理技士みたいな感じでお願いします。 ③ どのような順番で資格を取るのが良いキャリアアップにつながりますか? 「そんなこと気にしてないで勉強しなさい」というお声もあるかと思いますが、モチベーションアップのためにもよろしくお願いします。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①比率はあまりよくわかりません。わかりもしないのに回答するのはおこがましいですが…。 施工管理を行うには監理技術者資格者証というものを持つ必要があります。これを申請するには一級建築士でも1級建築施工管理技士でもどちらでもいいのです。しかし、一級建築士と1級建築施工管理技士では、技術者になれる工種が違い、一級建築士の場合は建築一式工事(と鋼構造物施工だったか)に限られます。 ゼネコンの施工管理は建築一式工事なので、一級建築士で足りますが、他の業種(例えばリニューアル業界で塗装工事とか)で監理技術者にはなれません。そういう業種の人には建築施工管理技士資格が必要になります。 ゼネコンの社員では、一級建築士の試験が難しいので、施工管理をやると決めている人は建築士をあきらめて、1級建築施工管理技士の資格で仕事をしている人は結構います。 両方持っている人も数多くいます。そういう人たちがどちらの資格で監理技術者資格を得ているかはわかりません。 ②入社すると資格なしで現場要員になります。現場の主任になるには監理技術者資格者証が必要ですので、建築士または施工管理技士の試験を受けて資格を取得します。現場以外(技術営業など)に将来変わりたい人は建築士資格に挑戦すると思います。 なお、二級建築士はゼネコンでは不要なので、わざわざこれを取得する人はあまりいません(資格取得が趣味の人はとったりします)。 ③施工管理でやっていくなら、1級建築施工管理技士のみ、さらにとるとすると、コンクリート技士とかコンクリート主任技士とかになります。他の職種への転換を考えるなら一級建築士を先にとり、ついでに1級建築施工管理技士という流れかもしれません。

    2人が参考になると回答しました

  • 有名大工学部建築学科卒→準大手ゼネコン現場監督→不動産業 のおじさんです。 >「そんなこと気にしてないで勉強しなさい」というお声もあるかと思いますが →そう思います。実務のイメージ分からないのに、説明しても深く理解出来ないと思います。 1級建築士:1建 1級建築施工管理技士:1施 と略しましょう。 試験の難易度が大きく違い 1建>>>>1施で、1建取得は簡単ではありません。 準大手ゼネコンの現場監督であれば、30歳で8割以上が取得しています。 それと比較し1建の取得率は、2割以下だと思います。(設計部所属ではなく、施工管理部所属者の比率です。) 難易度の結果、1建を取得して、1施を取得していない現場監督はほぼいません。 ゼネコンへの採用は、事務職・施工管理・設計・研究くらいに分かれます。大学時代の専攻によりますが、施工管理希望で就職活動すれば、よほど違った才能の見いだされない限り施工管理で採用されます。 回答になっているでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ゼネコン大手なら一級建築士を取らないとリストラ要員ですので、なにも考えずに目指してください。 一級建築士になると一級施工管理は学科免除です。 入社→一級建築士→一級施工管理(あれば無駄にはならない)→係長→課長

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる