教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駅員さんが定年で1人辞めます。

駅員さんが定年で1人辞めます。そうしたら、もう一人の人も辞めると聞きました。どうしてですかとはあえて聞きませんでした。 ある時、お客さんと言い合いになったのを見かけたんですね。 それが原因で辞めることになったのかなって思いました。 お客さん相手にする時は言い方に気をつけないといけないなあって思いました。 何を言ってそのお客さんは怒ったかは知りませんが。 もし、あなたがお客さんで駅員になんて言われたらカチンと来ますか? 例 ①そんなの知らない ②他の駅員に聞いて(明日は違う人来るから) ③その他

続きを読む

52閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    駅員していますが、御客に何か言われた程度では首になりませんよ。何らかの事情で自己都合退職か公金に手をだして解雇かですかね。

  • 定年で1人辞める駅員の話はどうなったの? もう一人辞める人とどう関連してる?つまり、 なぜ定年で辞める駅員の話が冒頭に有るのかが意味不明です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる