教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

在宅勤務させないブラック企業は自殺者も多いということですか? 4月の自殺者数、前年比約20%減 先月の全国の自殺者…

在宅勤務させないブラック企業は自殺者も多いということですか? 4月の自殺者数、前年比約20%減 先月の全国の自殺者数が前の年に比べおよそ20%減ったことが、厚生労働省などのまとめでわかりました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。(12日20:15)

続きを読む

32閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(6件)

  • そのブラック企業がクビにしまくってるからこそ、元社員は過労やストレスで自殺しないで済んだ。

  • 自殺者減って良かったです 交通事故も減ったみたいです 怪我の功名ですね コロナよりも学校や職場の人間関係のほうが恐ろしいということです 私も5月31日まで在宅勤務ですが、いま毎日が楽しいです

    続きを読む
  • ここ数年自殺者は、年間2万人前後で推移しています。今年はコロナのせいで、個人経営者を中心に増加しそうな気がします。

  • 春先は自殺者は増える時期です。転職、部署移動、新卒者が多いので昔からこの時期は多いです。今後も増えると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる