教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル管理について 質問があります。 今、コロナショックで リストラにあった時のことを 想定しております。…

ビル管理について 質問があります。 今、コロナショックで リストラにあった時のことを 想定しております。 情報を収集しています。そこでビル管理が出てきました なぜか昔から オススメされます。 なぜでしょうか? そんなに おいしい仕事なのでしょうか?

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は60歳を過ぎて、時間があったので、やった事がありますが、あんまりお勧めはしません。管理とはいえ、色んな管理がありますが、マンションの管理人は時間は短いですが、楽ですね。大体掃除がメインです。ですので競争があります。また、ビルの管理人は、宿泊を伴います。夜中に戸締りとか、ガス・トイレ他不審者がいないか、また喫煙所の清掃、他をやります。朝は各事業所からでたごみ類のかたずけ等ですね。夜は、3時間おきに見回ります。また、良く警報が鳴ります。夜遅くまで、テナントさんがいれば、鍵の回収とかもあります。そう考えると、楽ではなかったですね。楽な仕事だったら、募集しませんよ、辞めないから。大きなビルですと、二人一組にて、手分けしてやりますが、管理人というか警備員というか、変な人が多かった気がします。もう二度とやりたくないですね。とまあ、人の嫌がる仕事ではあります。おススメ出来ませんね。また、とりあえず誰でもできる仕事ですので、給料は安いですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる