解決済み
三重県のとあるタクシー会社が廃業すると言う記事を読んでみたら、給与は歩合制とあり、以前は1日に2〜4万円の売り上げがあり、月収25万円とありました。今は1日1万円以下や売り上げゼロ円の日があるそうです。例えば1日で1,000円の売り上げならその日は数百円とかゼロ日は無給ってことなんですか?
154閲覧
おれの同級生(中卒←これ、重要な情報)は、従事していた建設作業中に高所から落下し、両脚に障害を負って、土建屋の仕事ができなくなった。 クルマのペダル操作はできるので、二種免許を取って、タクシー運転手になった。そのころは、基本給+歩合制だったらしい。九州某県の話ね。 だけどそいつは、10年ほど前に、タクシー会社を辞めて、運転代行屋に転職した。職業の格が下がったと思ったんだけど、代行屋の方が稼げるんだって。勤めてたタクシー会社が、完全歩合制に移行しちゃったから。 タクシーの固定客はほぼいない。だけど、運転代行は、出入りしている飲食店が「固定客」になる。つまり、同じ「歩合制」だと、代行屋の方が安定しているらしい。 ほんで数年前、そいつは、勤め先代行屋の社長から、会社を買い取って、自ら社長に君臨した。今じゃ、代行屋の組合みたいなのの役員もやってる。 つまり、100%歩合のタクシー会社は、存在する。 そういう会社でも、二種免許を持ってない求職者などを対象に、育成期間を設け、その間だけ「基本給」を保証しているところもある。
1人が参考になると回答しました
→普通は歩合制と言っても「基本給」が最低限設定されてます ⬆これが、素人の無知、素人のシッタカです。 基本給なんて最初からは設定されていません。 歩合で支給される給与を給与明細上適当に割り振っているだけです。タクドラに基本給なんて存在しません。 タクシー会社は「そんな事はない」と必ず言いますけどね(笑) とは言え、都道府県の最低賃金は払わないと労基がうるさいので(笑)払っている会社もありますし、払わないブラックな会社もあります。 都道府県の最低賃金くらいは払う会社もあるので、素人のシッタカ君は「基本給がある」と言ったのですが、タクドラの意識としては「それは基本給とは言わない」ですね。 これが現実です。
1人が参考になると回答しました
現実には完全歩合の会社はたくさんあります。 もちろん、書類上は… さて、ウチの会社も実質完全歩合です。 無給どころか、社会保険等の控除分がマイナス支給になることもあります。
1人が参考になると回答しました
最低賃金を割らないように労働時間をカットしたりするのにも限界があります。 自分はさすがに0円で帰った事はありませんが二千円代で帰る事が増えました。 駅で四時間も五時間も待った挙げ句三桁なんて事がよくあります。 売上はコロナ前の3分の一。 会社は雇用調整助成金を申請しているようで売上の最低保証をしてくれました。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
タクシー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る