教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21卒で就職活動をしている者です。

21卒で就職活動をしている者です。ANAの採用中断が話題になっていますが、中断というのは中止とは違って日程は分からないが再開の可能性もあるということですよね? 私はホテル業界を志望していますが、4月からどこも採用活動は延期しています。会社説明会の目処も立っていない状態ですが再開するだろうと思いほかの業界を見てきませんでした。しかしANAの採用活動中断という決断を聞いて不安です。今年中の再開は難しいでしょうか。 今年は観光産業への就職活動は諦めるべきでしょうか。 今さら1から他の業界を調べてエントリーしてES書いていくのも手遅れな気がしてどうしたらいいか分かりません。 みなさんのご意見お聞かせください。

続きを読む

184閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そうですね中止ではなく、一時的に中断しますってことであっています 来年にオリンピックもありますし、全く諦める必要はありませんよ やりたいことが見つかっているならそこに向かって就活を進めていくべきです^^ 私の友達もホテル業界に就職した子がいますが、5月いっぱいまで在宅らしくて研修すら始まってないので大丈夫ですよ 焦らず、目標に向かって万全に準備をしておきましょう

  • 中断は建前で本音は採用活動の再開をする気はありません。理由はかなり経営状況が厳しいからです。仮に倒産したとして公的資金を投入するにしても、1つの絶対的な条件があります。経営存続のための努力をしたかです。分かりやすく言えば、コストカットしまくって経営を続けようとしたかです。倒産寸前の企業が採用活動なんか再開したら公的資金が投入されないでしょう。 ANAみたいな大手が倒産するわけないと思う人もいますが航空業界は平均的にコストの6割が人件費とかなりのポーションを占めています。売上ないのに毎月それだけのキャッシュが出ていけば倒産秒読みです。ドイツのルフトハンザも結構きついとは驚いたが

    続きを読む
  • 実質的に中止ということです。 採用するだけの体力もない上、現場の社員ですら働けない状況ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる