解決済み
自分は将来アニメに関連する仕事に就きたいと思っている中学三年生です。 まず制作プロデューサーと製作プロデューサーの違いを教えて欲しいです。そして何をするかを両方とも教えてください。あとプロデューサーになるためには何の力が必要ですか?勉強はどれだけすればいいのかも教えてください。 長々と失礼しました。
29閲覧
アニメ業界ではなく、テレビ業界のものですが、お答えできる範囲の事は お答えします 制作プロデューサーと製作プロデューサーの違い これは少なくともテレビ業界では明確に違います 衣が付く方の「製作プロデューサー」はプロジェクト全体の予算を握っています。 つまり、製作委員会を発足させて、それぞれの会社の出資分と取り分を決めたり 宣伝にどれぐらいお金を使うのか?どれぐらいの規模のプロジェクトにするのか? 資金の回収のためには どれぐらいDVDを売らないとダメなのか? などを担当します。 「制作プロデューサー」は、その中で制作チームにおりてきたお金の中から クオリティを保ちつつ、予算内で治めるように、アニメーターのギャラ 演出チームのギャラ、声優のギャラ、ポストプロダクションの経費など 実際の作品を作る上での金銭上、クオリティ上の管理をします。 ともに、一流企業の社員と同じスキルが求められますから 一流大学に入って普通に就職試験を受けることになります。 そこから先は、どの立場で、どういう会社で、どういうものを作りたいか?を ご自分で考えたうえで、勉強を頑張ってください。
スタジオジブリの鈴木敏夫さん、プロダクションアイジーの石川光久さん、スタジオぴえろの布川郁司さん、元・バンダイビジュアルの渡辺繁さん…など。 色々なアニメーションプロデューサーが、書籍や雑誌のインタビューでプロデューサーという仕事について語っていらっしゃいます。 そういう情報を、ちゃんと買って読むところから始めて下さい。 勿論、本を読めば誰でもプロデューサーになれる訳ではありませんが、 どういう人生を歩んできたか、どういう事に気を配り仕事をしてきたか…など、貴方の知りたい情報は得られると思います。 アニメ作品を作って売る…という行為も、結局は情報を提供してお金を頂く商売です。 情報の為にお金を払わない人間は、踏み込む資格がありません。
スタジオジブリの鈴木敏夫さん、プロダクションアイジーの石川光久さん、スタジオぴえろの布川郁司さん、元・バンダイビジュアルの渡辺繁さん…など。 色々なアニメーションプロデューサーが、書籍や雑誌のインタビューでプロデューサーという仕事について語っていらっしゃいます。 そういう情報を、ちゃんと買って読むところから始めて下さい。 勿論、本を読めば誰でもプロデューサーになれる訳ではありませんが、 どういう人生を歩んできたか、どういう事に気を配り仕事をしてきたか…など、貴方の知りたい情報は得られると思います。 アニメ作品を作って売る…という行為も、結局は情報を提供してお金を頂く商売です。 情報の為にお金を払わない人間は、踏み込む資格がありません。
< 質問に関する求人 >
制作(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る